女子アナ
Posted on 2020年07月09日 05:58

岡副麻希“締まりの良さ”を確定させる「腰クネクネ」エクササイズ映像

2020年07月09日 05:58

 フリーアナウンサーの岡副麻希が、自身のYouTubeチャンネルで、何とも艶っぽい動画を披露してくれている。

 岡副は6月6日にYouTubeをスタートさせており、そのなかで3分間でできるエクササイズを紹介。今回、7月4日に公開した動画は、そのシリーズの3回目となる。

「内容は、“きゅっと美脚にしていく3分間エクササイズ”。スクワットや脚をクロスさせるランジなど、4種類の運動を10秒間のインターバルをおきながら20秒間ずつ行うというもの。ゆるめの黒Tシャツに黒スパッツ姿の岡副が前かがみになる際は、胸元奥の肌着のようなものが幾度となくのぞき、視聴者の目を釘付けにしたようですね」(ネットウオッチャー)

 中でもネット上で評判となったのは、四つん這い状態で伸ばした片足を左右に振る運動。脚を動かすたびにピタピタスパッツの岡副の腰がクネクネといやらしく動くため、《岡副のヒップにむしゃぶりつきたいわ》《エクササイズがまったく頭に入らない》《あのボディの柔らかさはベッドの中でも活かされるんだろうな…》など、あらぬ妄想を抱く声が多く上がっていた。

「岡副が動画の最初に披露した股を大きく開いてのスクワットも、タマらないものがありました。このスクワットにより、大腿部の内側を鍛えることで脚の外側への筋肉の張りを抑え美脚につながると説明していましたが、一方でスクワット運動は、女性のアノ部分の締まりをよくすると言われています。彼女が毎日この運動を実践しているとすれば、かなり“キツキツ”であることが予想されますね」(エンタメ誌ライター)

 そう考えると、ますます妄想が膨らむ!

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク