気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→V6井ノ原にもヤユの声!24時間テレビ「マラソン代替案」に冷ややか反応
7月6日放送の「スッキリ」(日本テレビ系)にV6の井ノ原快彦が出演し、8月22、23日に放送される「24時間テレビ」でのチャリティーマラソンが、実施されないことを発表した。
井ノ原は同番組で、メインパーソナリティー5人のキャプテンを務めることが決定しており、毎年行われる恒例のマラソンについて聞かれ、「さすがに難しいですよね。公道を使ってっていうのが…人が集まって、それが今まですごい応援になっていたと思うんですけど」と説明。「何かチャレンジできることがあれば、“密”にならない状態でやりたいなと考えています」と、別のプランを模索していることを明かした。
「今年は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、無観客での開催とし、募金は“キャッシュレス”になることが発表されています。マラソンは一番の目玉企画ですが、さすがに周囲に与える影響を考えると中止はやむを得ないでしょうね。もっとも、番組の開催自体を疑問視する声も上がっており、井ノ原は“代替プラン”と話していましたが、冷ややかな反応がほとんどです」(芸能記者)
ネット上には「他のチャレンジ企画なんていらない。イノッチも自分のギャラを全部寄付してと言いたい」「そもそもマラソンとチャリティー何の関連性もない。そこまでして今、やらなければならない理由ってなに?」「今回は番組やらなくてもいいから、普通に募金集めだけすればいいのでは?」など、厳しい意見が相次いでいる。
「24時間テレビ」に関しては、出演する芸能人に高額なギャラが支払われることが明らかになっており、チャリティー番組としてのあり方が毎年のように問われている。「何かチャレンジできることがあれば」と発言した井ノ原だが、ここは思い切って“ノーギャラ出演宣言”をしてみてはいかがだろうか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→