エンタメ

麻雀プロリーグ「中年の星」選手が明かす「職場で女性に嫌われないオヤジ力」

 2018年からスタートした麻雀プロリーグ「Mリーグ」。40代までの選手が大半を占める中、若手選手をなぎ倒し、2年連続で好成績を収めた「中年の星」が、御年56歳の近藤誠一氏だ。これまで数々のタイトルを手にした麻雀好きにはなじみの超一流プロで、今季のMリーグでも所属チーム「セガサミーフェニックス」の準優勝に大きく貢献した。

 再選を果たした小池百合子東京都知事よろしく、昨今どんな業界でも「女性の存在感」は大きくなっている。部下のOLやパートの奥様方を敵に回すオヤジに、職場での明るい未来がないことは明らかだ。実は麻雀界も例にもれず、今季のMリーグでは男性顔負けの女流プロが多数躍動した。しかもセガサミーフェニックスは3人の女性Mリーガーが所属、男性プロは近藤氏のみでリーグで唯一女性の数が男性を上回るチームでもある。そんな中で、近藤氏はチームの大黒柱として絶大な信頼を勝ち得ている。

 それが証拠に、7月6日に行われたチームのトークイベントでも近藤氏への厚い信頼がうかがえるトークが盛りだくさん。同僚の女流プロ・和久津晶は「男性として見たことはなかったけど、麻雀を打っている時の顔が格好良く見えてきてしまった」とまで絶賛したのだ。近藤氏本人は「ただのオッサンを混ぜてもらってありがたい」と謙遜するが、年下女性に嫌われない身の処し方があるに違いない。

 近藤氏いわく、幼少期から身の回りに女性親族が多く、プロデビュー前の予備校講師時代に女性教室を受け持っていたこともあり、「自分ひとり対女性陣という状況には慣れています」とのこと。そして、ここでさらに「勝負師のまなざし」が光る。

「職場を円滑にする方法は、麻雀における押し引きバランスと同じですね。女性同士で盛り上がっている時は、そのまま放っておくのが一番いい。放置されたことが寂しいだなんて無理に割って入ると、ややこしいことになる。逆に、もしも意見を求められた時には、誠心誠意、精一杯答えるようにしています」

 高打点を狙ってどこまでも攻め、手堅く守る場面では自己防御を徹底するのが近藤氏の“雀風”だが、職場でもそうしたメリハリのきいた「攻守のバランス」が大事なのだそうだ。

 攻めるのか、守るのか。オヤジ世代が職場の人間関係で悩んだら、麻雀でバランス感覚を磨いてみるのもアリか!?

(福山純生)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感