気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「コロナ感染」はなわ、人気「爆食動画」に起きた“異変”と集まったファンの声
お笑いタレント・はなわが新型コロナウイルスに感染したと7月17日に報道された。感染経由はマネージャーからだったようで、検査して発覚したとのことだが、はなわ本人に症状が出ていないのがせめてもの救いか…。
そんなはなわは現在、ユーチューバーとしても人気を集めており、YouTubeチャンネル〈はなわチャンネル〉のチャンネル登録者数は7月18日現在28万人となかなか好評だ。美人で気風のいい奥さんの智子さんが大量に作る料理の数々、それを、お笑いタレント・有吉弘行の冠テレビ番組「有吉ゼミ」(日本テレビ系)で一時期名物コーナーとなった〈はなわ家柔道三兄弟〉の育ち盛りの息子たちが食する爆食動画は人気が高く、視聴回数100万回に迫る勢いの投稿も増えている。
そんな〈はなわチャンネル〉はチャンネル概要欄にもある通り、毎週月曜、水曜、金曜、土曜、日曜の18時に投稿されてきたのだが、7月11日投稿回から投稿がストップ。その理由がコロナ感染だったとようやく判明したことからその投稿回のコメント欄に、〈ニュース見ました。お体ご自愛下さい。ご家族、関係者の方にも何事もありませんようにお祈りしています〉〈はなわさんコロナ感染と聞いてすっ飛んできました!!いつも動画楽しみにしてたから何かあったのかなー!って思ってましたが身体大丈夫ですか??? ご家族の皆さんも大丈夫でしょうか?〉と、はなわのみならず、その家族も心配する視聴者のコメントが相次いだ。また、〈ママさんお元気でいてください。子どもさん達の笑顔見たいです〉〈復帰待ってます〉と励ましと投稿の再開を望むコメントも多数寄せられた。
はなわが仕事復帰した暁には、ふたたび家族仲良く爆食している動画を見てみたいものだ。
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→