芸能

有森也実が胸の先端を夕日色染め「絶頂」/美女「野外情交」シーン大全(終)

 それは「濡れる」ということをイメージさせるためか、海や川などの水辺には、妖しい気配が漂っている。ここで紹介する作品群のように…。週刊アサヒ芸能の連載コラムでおなじみ井筒和幸監督の「犬死にせしもの」(86年、松竹)には、これが映画初出演という話題の新人女優が出ている。のちにミリオン歌手となる今井美樹だ。

 今井は「ヤクザの情婦」という今では考えられない役で、海賊役の真田広之や佐藤浩市に浜辺で拉致される。一度は海に逃げたものの、捕らえられて再び浜辺へ。

「脱いだらええんやろ!」

 覚悟を決めた今井が服を剥ぎ取り、あぐらをかいて座り込む。小ぶりなバストも、ヒップの割れ目も全てさらけ出し、囲まれた男たちに何枚もの写真を撮られる。生涯唯一の脱ぎシーンとなるが、まったく動じたところがないのは、さすが「PRIDE」のせいか。

 さて「トレンディー女優」の肩書も今は昔。近年はカルト映画で体を張る有森也実は「いぬむこいり」(17年、太秦)で、顔だけ犬の「犬面人」との変化球的なカラミを見せた。

 浜辺にて、動物的な欲望を向ける犬面人に身を任せると、対面の体勢で奥まで深く入れられる。快感に上体をのけぞらせると、スレンダー美バストの頂が夕日に照らされ、トップがピンク色に染まるのだった。五十路を前にして、ヘアまで堂々とそよがせた初脱ぎには、女優としての覚悟が存分に見て取れた。

 それまでアイドル的なポジションだった麻生久美子が、女優として一念発起したのが「カンゾー先生」(98年、東映)である。巨匠・今村昌平監督との出会いにより、麻生は女優として脚光を浴びる。漁師の娘・ソノ子に扮した麻生は、アソコに卵を挿入されるなど、脱アイドルの芝居を演じた。ソノ子は貧乏な家族のために、肉体を男に供して生計を立てるという役なのだが、今村演出によって過激なシーンがより際立っていた。ラストは、カンゾー先生(柄本明)と乗った小船で、クジラを見つけて裸のまま海に飛び込む。形のいい乳房と、丸みを帯びたヒップラインが実に美しい。と、自分のヒップを「叩いて」と、 なんと、スパンキングのおねだり。海に浮かぶ小船の上でうつ伏せになり、ヒップを叩く乾いた音を大海原に響かせた。

 同じく洋上の初カラミを見せたのは、ベテラン女優の十朱幸代だ。緒形拳の妻でありながら家出中という役で出演した「魚影の群れ」(83年、松竹富士)では、四十路の豊かなバストを初めて披露した。夫の持つ漁船で、4分半もの長く濃厚な情交シーンを見せる。あまりに妖艶な熱演と、緒形という熟達な役者のリードも重なり、「本番ではないのか」と映画関係者に言わしめた白眉のシーンだった。

 朝ドラ「ほんまもん」(01~02年)のヒロインも務めた池脇千鶴は、清純派のイメージを打ち破る演技を披露。14年の「そこのみにて光輝く」(東京テアトル)がそれだ。

 港町を舞台に、家計を助けるため春をひさぐ女が池脇の役どころ。そのため、父親が寝ている横で、綾野剛に体を与えて切ない声を漏らすことも。クライマックスに訪れた海の中で2人がまぐわうシーンは、日本アカデミー賞優秀主演女優賞に輝く原動力になった。

 いずれも、女優としての大きな分岐点に「海辺の情事」を選んだのは、人間の源流を知る思いである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身