気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「三角」はイヤ!西野七瀬「水着嫌い」告白にファンから逆に歓喜の声
仕事は仕方ないにせよ、やはりプライベートで着用することはない!?
西野七瀬が7月21日深夜放送のバラエティ番組「グータンヌーボ2」(関西テレビ)に出演。セパレートタイプの水着に関するトークが見られ、ファンの間で話題となっている。番組冒頭では23日が海の日ということでMC陣で水着にまつわるトークを展開。まず、唯一の男性MCである満島真之介から水着事情について聞かれると「海外でいくんだったら、ちょっとブーメランいってみたい。すごいやつ。海外だと1回いってみたいっていう願望はある」と、国内はともかく海外であれば解放感もあってか、攻めてみたいという気持ちがあることを明かしている。
その流れから田中みな実は西野も海外の海だったら、三角のセパレートタイプ水着を着ることができるのかと、満島同様、海外であればさらに攻めた水着を着用できるのかを西野に質問。
しかし、西野は苦笑いで「絶対にイヤです」と即答。そして、この水着に関するトークがよほど嫌だったのか、「はい、じゃあ今回のテーマは…」と、かなり強引に話題を変えようとして共演者たちの笑いを誘っていた。
「15年にリリースした1st写真集『普段着』の発売記念お渡し会では水着姿を披露していることについて『恥ずかしかったです。着たくないです』と正直に答えていましたね。何でも、オファーが来た際にはどうにか水着ショットはなくす方向に持っていこうとスタッフにも相談したそうですが、今回限りということで重い腰を上げて撮影に臨んだとか。ただ、その後16年にリリースした2nd写真集『風を着替えて』でも水着ショットを披露してます。仕事の場合はプロとしてやりきるという考えなのでしょうが、そのぶん、プライベートではなんとしても水着を着たくないというのが本音なのでしょう」(アイドル誌ライター)
実際、このやりとりを見たファンからは「プライベートで三角水着着てるのは見てみたいけど、即答で三角水着を拒否るのはなぁちゃんらしいな」「まあ、確かに攻めたセパレートタイプを着てるなぁちゃんはなぁちゃんじゃないよな」「オレはそんな控えめなところが好きなんだよね」など、西野が三角水着を拒絶したのも西野らしいといった声が目立っていた。
乃木坂46を卒業したことで、今後写真集がリリースされるかもわからないだけに、新作水着ショットに今後お目にかかる機会は訪れるか、気になるところである。
(石田安竹)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→