芸能
Posted on 2020年08月20日 09:59

くりぃむしちゅー、「太田上田」動画が登録10万人突破で期待される“次の一手”

2020年08月20日 09:59

 爆笑問題の太田光、くりぃむしちゅーの上田晋也MCのトークバラエティ番組「太田上田」(中京テレビ)がYouTubeチャンネル〈太田上田【公式】〉を開設したのは、今年の4月20日。このほどチャンネル登録者数10万人突破ということで、8月15日投稿の、編集された再放送回〈【太田上田#250】祝10万人突破 銀の盾が届きました〉で、YouTubeからチャンネル登録者が10万人を達成すると贈られるというお馴染みの銀の盾を披露した。

 テレビ番組の再編集版のYouTube動画での10万人はなかなか立派なスピード感だ。が、YouTubeの知識が薄い上田は「10万人って結構大変なことなの?」「3カ月で10万人とかって早いほうなの?」とスタッフに質問しまくり。太田は「ユーチューバーだなオレたち」と浮かれる様子を見せ、上田もYouTubeに力を入れていこうと意気込んだが、YouTube界のレジェンド・ヒカキンが850万人以上のチャンネル登録者数を抱えていることを知ると、「これ返上するわ」と、銀の盾をスタッフに差し出し爆笑をさらう一幕も見せたのだった。

 ところで、お笑いコンビ・さまぁ~ずがYouTubeチャンネル〈さまぁ~ずチャンネル〉を今年の8月7日に開設、ユーチューバーデビューしている。さまぁ~ずと言えば、バラエティ番組「新ウンナンの気分は上々。」(TBS系)の企画で2000年にバカルディから改名し、ブレイクした経緯があるが、くりぃむしちゅーも同番組で海砂利水魚から改名。やはり現在のブレイクにつながっている。

 とんねるずの石橋貴明やタレントのヒロミなど、バラエティ界を席捲した芸能人の進出目覚ましいYouTubeだが、テレビで見ない日のないくりぃむしちゅーが、これを機にYouTube進出となれば大いに盛り上がるのではないか。頭脳派の彼らのことだからチャンネル登録者数などの数字も期待できると思うのだが、はたして…。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク