芸能

藤圭子と「昭和歌謡」の怨念(8)前川清との結婚でアイドル人気を失う

20130926l-3

 デビューを前にレコーディングが続き、石坂の作詞(一部は作曲も)によるシングル候補は4作になった。榎本は、勝負曲は「圭子の夢は夜ひらく」(70年4月)であったが、発売は3作目に置いている。この考えは「艶歌の竜」と呼ばれた伝説のディレクター・馬渕玄三に倣ったものである。

「馬渕さんは水前寺清子を手掛けていた時、レコードが20万枚を超えたら出荷を止めたことがあった。常識では考えられないけど、それによって次の新曲のオーダーが増えるという計算だった」

 そのため、デビュー曲には候補作で最も地味な「新宿の女」(69年9月)を据えた。

 榎本には、同じRCAから前年にデビューした「クール・ファイブの失敗」も脳裏にあった。1作目の「長崎は今日も雨だった」は70万枚を超える大ヒットだが、逆に言えば曲だけが独り歩き。2作目は12万枚と低迷する。

「藤圭子という歌手が歌に負けないよう、3曲の順番を考えたらああなったね」

 地味とされたデビュー曲も37万枚を売り上げ、さらに74万枚、76万枚と右肩上がりのセールスを記録。新米ディレクターだった榎本の「大胆な試み」は成功を収める。

 そして石坂は、過剰なまでの苦労話を圭子にかぶせた。浪曲師の父と、三味線奏者の母という環境は「フィクション」になりやすく、その最も有名な“談話”がこれである。

「上京するまで白いごはんを食べたことがなかった」

 実際には浪曲師の収入は決して悪くなく、圭子が自分のことを貧乏と思ったことは1度もなかった。むしろ、極貧の少年時代を過ごした石坂自身を「怨念」のごとく藤圭子に置き換えさせた。

 当時、石坂と接したマスコミ関係者は、こぞって同じ感想を抱いた。

「売り出したいのは藤圭子なのか、それとも石坂まさをなのか」

 答えは「どちらも」ということになるだろう。こうした強引な展開が当たっているうちはいいが、瞬間風速のようにレコードの売れ行きが落ち着くと、2人の間にすきま風が吹いたと榎本は言う。

「デビューから1年後には石坂さんと縁を切りたがっていたよ。彼女のアイドル的な人気を前川清との結婚で失ったこともあるが、問題はそこからのケアをどうするかが事務所としての見せどころ」

 長らくレコード業界に関わった榎本は、マネジメントの最大の仕事は「タレントの価値」を守ることだと言う。作詞家が本業である石坂には、そこまでのケアはできなかった。時には石坂が見つけてきた売れそうもない新人のため、大スターの圭子が「バーター」として扱われることもあったのだ‥‥。

 77年に紅白を落選した圭子は、榎本を訪ね、夕方6時から12時間にもわたって泣き続けたという。すでに石坂と離れて別の事務所に移籍していたが、その“新天地”にも石坂の気配が見えることにショックを受けていたという。

「10年間、ありがとうございました」

 79年10月17日、藤圭子は引退し、世間の目から逃げるように日本を去った。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策