芸能
Posted on 2020年09月09日 17:58

「バス旅Z」田中要次、羽田圭介ともに“改心”か?態度に「変化」の指摘

2020年09月09日 17:58

 新型コロナウイルスの影響でなかなかロケができず、長く新作が登場しなかった「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」(テレビ東京系)の最新回が9月5日、ついに放送された。ここで田中要次と羽田圭介に微妙な変化が起き、バス旅ファンを驚かせている。

「バス旅は太川陽介と蛭子能収が引退して田中と羽田に代わったわけですが、新コンビは『乗客とのふれあいが少ない』と評判はいまひとつでした。太川と蛭子はみずから積極的に乗客に話しかけ、おもしろいシーンを作り出していたのに対し、新コンビはルート探しに夢中なのか、ふれあいをほとんどしなかったんです」(テレビ誌ライター)

 ところが今回はなぜか2人とも地元乗客とのふれあいを積極的に行った。これまでにない表情を見せている。以前なら黙々と歩いていた2人だが、今回は地元の人とコミュニケーションを取る一幕があった。

「放送前には新型コロナウイルスの影響で今まで以上にふれあいをしなくなるのではないかとファンは心配していました。それがまさかの改心をしたわけですから、驚くのも当然。2人は自粛期間中に人とのふれあいができず、コミュニケーションに飢えていたのかもしれません」(前出・テレビ誌ライター)

 がぜんおもしろさを増したバス旅Z。次の旅が待ち遠しい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク