芸能
Posted on 2020年09月18日 13:00

TKO木下“低評価”動画連発でもオイシくなってきた!?“ある兆し”とは

2020年09月18日 13:00

 カジサックことキングコング・梶原雄太をはじめ、オリエンタルラジオ・中田敦彦や雨上がり決死隊・宮迫博之ら、人気ユーチューバーを続々と輩出しているお笑い業界。

 とりわけ今年に入ってからは、とんねるず・石橋貴明がYouTubeに参入しかつての存在感を取り戻すなど、YouTubeでの大物芸人の活躍が際立つ一年となった。

 そんな芸人ユーチューバー全盛のなかで不遇続きなのがTKO・木下隆行だ。

 テレビ関係者が語る。

「後輩芸人へのパワハラ疑惑がきっかけで所属事務所を去り、地上波への出演機会を失った木下は今年4月1日にYouTubeチャンネル『木下プロダクション』を開設。ユーチューバーとして再起を図っているのですが、とにかく悲惨な目にあっているんです」

 木下を待ち受けていたのは“低評価の嵐”だった。

「パワハラ騒動でイメージが地に落ちていたことからネットユーザーが木下に反発し、一斉に低評価を押す行動に出ましたからね。コメント欄も荒らされ放題の状態です。彼が最初にアップした動画には、37万もの低評価がついているんですよ」(前出・テレビ関係者)

 その後、あらゆる動画に低評価が押され続ける一方で、再生回数は平均3万回程度と伸び悩んでいる状況なのだ。

「YouTubeは低評価が多いと広告がつきにくくなる仕組みのため、木下にはほとんど収益が入っていないはず。成功している芸人ユーチューバーらとは雲泥の差ですよ」(ネットウオッチャー)

 もっとも、「木下本人としては『むしろオイシイ』と思っているフシもあるのでは」とは前出のテレビ関係者だ。

「8月23日放送の『ゴッドタン』(テレビ東京系)で木下の『低評価ぶり』が話題となるなど、テレビでもイジられ始めている。木下本人、いまは苦しくても長期的に見れば『いい話のネタができた』ぐらいに考えているのではないでしょうか」

 報われる日が来ることを祈りたい。(山倉卓)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク