芸能

太川陽介「バスVS鉄道乗り継ぎ旅」奇跡の逆転劇裏で起きた“アクシデント”

 太川陽介が「ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」で2連敗の後、3連勝を達成。勝ち星を先行させた。この快挙にバス旅ファンから驚きの声が上がっている。

 9月23日放送の「水バラ」(テレビ東京系)は「ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」の第5弾。北海道函館をスタートし、洞爺湖を経由、ゴールの小樽を目指した。放送前は太川たちバスチームが圧倒的に有利と言われていた。

「徒歩を強いられることが多い県境越えがないこと。北海道は町と町を結ぶ高速バスのようなローカル路線バスがあること。対して鉄道チームは函館本線しかなく、手のうちようがないことがバスチーム有利と見られた理由です。圧勝になるのではないかという見方もありましたが、それは番組サイドが許しませんでした。絶妙なチェックポイントを設定し、バスチームを不利にしたんです」(週刊誌記者)

 チェックポイントは4カ所。函館朝市、函館大沼プリンスホテル、洞爺湖にある牧場、そして余市にあるうに店。バスチームにとって問題となったのは洞爺湖の牧場だ。

 長万部から洞爺湖へとつながるバスがなく、寿都から岩内、倶知安、洞爺湖と大きく迂回するルートを選ぶしかなかった。

「バスチームには大きなロスになりました。ところが鉄道チームにとっては駅から遠いというだけ。しかも、チェック後に洞爺駅に戻らずニセコ駅に向かうというショートカットルートまで用意されている。実際、この時に鉄道チームが大幅に先行。バスチームは窮地に立たされました」(前出・週刊誌記者)

 ところがその後、余市にあるうに店を訪れた時には逆転。そのままゴールしている。鉄道チームに先行すること20分以上という完全勝利だった。

 いったいバスチームに何が起きたのか。雨の影響で電車が遅れ、ニセコ駅で30分以上も足止めを食らったのだ。あれがなければ鉄道チームの勝ちだったことは間違いない。

「つまり今回は鉄道チームが勝つはずの回だったということです。それが天候によって勝利を奪われた。鉄道チームリーダーの村井美樹は理不尽な敗北であることを知りながら、文句を言わず悔し涙を流しています。あの姿は忘れられません」(前出・週刊誌記者)

 思わぬ事故も番組の魅力のひとつ。次の対決旅でも奇跡の逆転劇が起きるかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身