気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→山口達也、異例の釈放後「家宅捜索」と“TOKIO合流”思惑の交錯事情
酒気帯び運転の疑いで逮捕された元TOKIOの山口達也が9月24日夜、釈放された。
山口は、東京都練馬区の交差点で酒気を帯びた状態でバイクを運転し、車に追突した疑いで、22日に逮捕され、送検。東京地検が勾留を求めたが、東京地裁はこれを認めず釈放された。
ところが、山口は逮捕された当初は容疑を認めていたが、検察の取り調べに対し、否認に転じたといわれ、警視庁は山口の釈放後、山口立ち会いのもと自宅マンションを捜索。 事件前の飲酒状況の証拠品などを押収したという。
「釈放後の家宅捜索は異例。それが否認によるものなのか、別の理由があってのことなのかは不明ですが、ネット上では『弁護士の入れ知恵か?』『薬物を疑われてるんじゃ…』などといった声も出ています」(芸能ライター)
ところでTOKIOといえば、長瀬智也が来年4月1日からジャニーズを退所して個人で活動を開始。同時にリーダーの城島茂、松岡昌宏、国分太一のメンバー3人がジャニーズの関連会社「株式会社TOKIO」を設立して活動すると発表している。山口に関しては当初、この株式会社TOKIOを受け皿にしてTOKIOに復帰させるともっぱらだったが、今回の逮捕でそれもなくなったと言われている。しかし、実はそうでもないらしいというのだ。
「現在、山口は兄夫婦が支える一方、契約解除後もジャニーズ事務所は山口を生活面、精神面でサポートをしており、それは継続されるといいます。表舞台は無理でも、裏方の仕事で株式会社TOKIOに迎え入れる可能性は十分残されています。山口の供述が変わったというのが事実であれば、そうした先々のことを考えてのことかもしれません」(芸能記者)
そんな恵まれた環境が、山口を甘やかせてしまっているとも見えなくもないが…。(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→