芸能
Posted on 2020年09月25日 17:20

あの時!?藤原紀香が“ヒント”を漏らした「初体験年齢」が生々しすぎる!

2020年09月25日 17:20

 女優の藤原紀香が9月19日のブログで、自身が出演したABEMAのドラマの告知を行ったのだが、その中で明かされたとある情報が、男性ファンを騒然とさせている。

 同ドラマは、女子高生3人を主人公に性に関する悩みや疑問を描いた作品で、紀香は主人公の高校生の母親役を演じている。

 この作品のタイトルに含まれる数字「17.3」を紀香はブログで取り上げ、ファンに何の数字かと問いかけた。答えは「世界の初体験の平均年齢」。これに紀香は「昭和生まれの私としては、早っ!と驚いてしまう数字でしたが」とコメントしている。

「そう思うということは、紀香が初体験をしたのは17.3歳よりも上と考えてよさそうですね。これは大きな情報です。できれば明確な年齢を教えてほしいものですが、17.3歳以上ということだけでも十分価値がありますよ」(週刊誌記者)

 紀香はさらに一般的な意見として「17歳なんてまだまだ子どもで、初体験なんてもちろん20歳過ぎてから、社会人になってから、結婚してから」だと記しているが、これも紀香の考え方を反映したものと考えてよさそうだ。

「実際、紀香が社会人になってから体験したのかはわかりませんが、もしそうだとしたらかなりの奥手と言えます。少々意外な感じがしますね」(前出・週刊誌記者)

 ちなみに、紀香の初スキャンダルは1998年、格闘家とのデート報道で、当時27歳。もしかしてあの時…などと思わず想像してしまう!?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク