芸能
Posted on 2020年10月08日 09:59

手越祐也、「心があったまる」の声も出た初バイト体験動画の「新鮮な一面」!

2020年10月08日 09:59

〈こういうなんか企画いいな? 一般の人と楽しそうに会話する様子が新鮮で観てて楽しいしなんか心があったまる笑〉

 こんな視聴者のコメントが見られたのが、元NEWSの手越祐也のYouTubeチャンネル〈手越祐也チャンネル〉。〈居酒屋でバイト始めました〉と題された9月30日投稿回だが、同回は、東京・港区にある立ち呑み屋の協力のもとに、手越の人生初となるアルバイトに挑戦する内容だった。

 ねじり鉢巻きに前掛けという姿で現れた手越。しかしながら料理は人生2、3度しかないと慣れない手つきで包丁を握りヒヤヒヤさせた。もっとも、見どころはお客さんとの触れ合い。夢を問われ、ボランティアが好きだと言う手越は、老人ホーム訪問を挙げた。

 すると「本当にやりたいことは?」とお客さんから鋭いツッコミが入り、手越が苦笑。50カ国以上の海外に渡った経験から「間違いなくアジアでナンバー1だったんで、10年前は」と、日本を最高の国だと考えている手越だったが、“日本の良さを世界にアピールしたい”と、意外にも悔しさをにじませ、お客さんから「頑張れ~!」とエールを送られる一幕もあった。

 また、今動画では他にも、注文が殺到して悪戦苦闘したり、カップルのお客さんに出会ったきっかけを訊ねるなど、万能に見えて不器用な姿、一般の人を相手に親しげにしゃべりかけるといった新鮮な姿を見せ、終始店内は笑顔が絶えず、明るい雰囲気に包まれた。

 それゆえの、冒頭の視聴者のコメントであり、この1文がこの動画の全てを表現しているといっても過言ではない出来栄えだった。

 その“チャラい”キャラゆえか、何かと叩かれる機会の多い手越だが、こんな好感の持てる庶民的な一面も持っている。わざわざ奇をてらわずとも、シンプルに魅力をさらけ出せば、新たなファンをますます動画で獲得していけそうだ。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク