芸能

平野レミも困惑?NHKが「太くて立派なモノ」に“モザイク処理”の「意図」

「みなさまのNHK」が朝っぱらから“立派なモノ”をおっ立てしまうとは、視聴者も度肝を抜かれたに違いない。9月21日に生放送された「平野レミの早わざレシピ!」にて披露された大根料理が、なかなかの物議を醸しているようだ。

 料理愛好家の平野レミといえば、ブロッコリーや鯛といった食材をそのまま皿の上に屹立させた「おっ立て料理」が得意技の一つ。今回の放送ではその名も「ほらふき大根 ピザの斜塔」というオリジナル料理を披露。大根なら立ちやすいかと思いきや途中で思いっきり倒してしまう爆笑シーンもあったが、そんなことよりその料理のシェイプが相当にヤバかったのである。

「ことこと炊いた輪切りの大根に味噌だれをかけた『ふろふき大根』なら誰でも知っていますが、今回の『ほらふき大根』はノーカットのご立派な大根を豪快に皿の上に勃てた、もとい、おっ立てたという代物。しかも真っ直ぐではなく『斜塔』よろしく少し斜めに立っていたため、そのシェイプは控えめに言っても男性のシンボルさながらだったのです。さらにその上からチーズソースとピザソースをかけるのですが、トロトロの白いチーズソースが大根の先端から滴り落ちる様には《これ絶対に確信犯だろう!》と言いたくもなるもの。休日の朝だったので子供の視聴者もいたはずですが、たぶん子供にはただのタレかけ大根にしか見えなかった点は胸を撫でおろしたいですね」(テレビ誌ライター)

 もっとも料理としては至極真っ当であり、これを「朝からぶっといブツが勃った!」と大騒ぎするほうがみっともないはず。ところが当のNHK自体がその調子で悪ノリしていたというのだ。

「放送前日の9月20日にNHK広報局の公式ツイッターでは『何かが立ったり羽ばたいたりする“びっくり料理”もきっと登場』と告知。そこに添えられた写真では際どいボカシを入れたほらふき大根に『おっ立て料理』の文字を重ねていたのです。そのボカシ方は艶ビデオにおける“ギリモザ”さながらで、狙いに行っているのは明らかに思えます。NHKがこんなモザイク処理で遊んでいたとしたら、時代の流れを感じずにはいられませんね」(テレビ誌ライター)

 このぶっとい大根料理に、お茶の間の女性陣はどんな印象を抱いていたのだろうか。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策