芸能
Posted on 2020年11月10日 17:59

くりぃむ有田、北川景子とガチ対決も「空気読め!」の大合唱が起きたワケ

2020年11月10日 17:59

 9日放送の「しゃべくり007」(日本テレビ系)でのくりぃむしちゅー有田哲平のある“行動”にネットからは疑問の声が寄せられている。

「この日はゲストに北川景子が登場。彼女は2018年の『オールスター感謝祭』(TBS系)で、まばたきを4分間しない記録を樹立し話題を呼びました。そこで今回、しゃべくりメンバーと、まばたき我慢対決をすることに。この勝負に北川が勝ったら、彼女が大好きだといいう河村隆一のものまねをする芸人・たむたむと会える権利が獲得でき、しゃべくりメンバーが勝ったら、銀座『千疋屋』の富有柿5個1万3000円相当をプレゼントするというもの。両者、スタジオの中央に並び立ち、勝負が始まったのですが…」(芸能ライター)

 結果から言うと北川は、自身が持つ記録を1分50秒も塗り替える5分50秒でフィニッシュし、勝利。ところが有田も、ほかのしゃべくりメンバーから声援を受けたり、「口を開いて!」「ほほえんで!」「鼻ぴくぴくさせて気を紛らわそう」など様々な作戦を提案されてはそれを実行。結果、たがいに譲らない激戦で沸かせたのだが、戦いを終えた北川が思わぬことを口にする。

 上田晋也が「こんな長い戦いになると思ってなかったもんね」と言うと、彼女は「なんかもう、切れそうになっちゃった」と一言。さらにずっと目を開け続けたことで涙があふれ、コンタクトレンズがズレてしまったようで、一度スタジオをあとにした。

 戦いの途中、目が乾き、涙を流していた北川。彼女が再び戻ってくると、ネプチューン原田泰造は「北川さん、すげーきれいだったよ」とコメント。だが、彼女は「途中どうすればテレビ的にも正解かってわからなくなってきちゃった」と、有田の予想外の健闘に、どう終わらせればいいのか困惑していたと吐露。

 さらに北川は「ひどいよね、もっと早くまばたきするよね、普通ね」と、穏やかな声ながらも、有田への不満をあらわにするも、言われた有田は「柿欲しい、柿欲しいしかなかった」と笑っていた。

 有田らしい“忖度しないナイスファイト”だったが、SNS上では意外な反応が。「有田さんはあれで笑いを取りご満悦かもしれないが、空気読めない.…無駄な努力をさせる…なにゲスト相手に頑張ってんの?観てた視聴者は引きました」「バラエティ的には面白いのかもしれないけど普通に北川景子可哀想。なに本気になってるんだ」「北川さんかわいそすぎるでしょ。有田も空気読まない。見ててむかついた」などといった意味の言葉が続々で、有田には気の毒だが、彼への疑問と批判の声が続々噴出したのだ。

 単純に、北川が自己記録を更新できるかだけで良かったような気もするが、それでは番組が単調になったかもしれず、難しいところか。

(魚住新司)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク