芸能

小林礼奈、「困窮生活脱却」のカギは「作家路線」転身にあり!?

 10月1日にお笑いコンビ・流れ星の瀧上伸一郎との離婚が報じられた小林礼奈。かつてはモノマネタレントとして活躍していた彼女だが、今春所属事務所を退社し、4歳の女児を育てるシングルマザーとなったいま、金銭的に困窮していることをブログで告白している。

 10月30日の「アルバイトがしたいのだけど」と題した投稿では、「どんなバイトがいいかな?」とアルバイトへの意欲を見せる一方、「私すぐクビになるからな」「居酒屋はハンディーが覚えられずファミレスは、いじめられて、制服隠されたり。携帯販売は難しすぎて最速2日でクビ」と芸能活動以外の仕事に対する苦手意識を吐露していた。

 今後、芸能界復帰による生活の立て直しは可能なのか。

「彼女が以前のように芸能界で輝きを取り戻すのは極めて困難ではないでしょうか」と指摘するのは芸能関係者だ。こう続ける。

「瀧上との離婚直前に世間を騒がせた『ブログ夫婦喧嘩』しかり、ブログの文面から情緒不安定な様子が伝わってくる。普通の番組ならトラブルが怖くてキャスティングを避けざるを得ない状態です」

 もっとも同関係者は「決して万事休すではないはず」と付け加える。

「2014年から約2年間、彼女が養豚場で働いていた際の日記がユーモラスな筆致で話題となったように、彼女には類まれな文才がある。エッセイストや小説家など『作家路線』に転身を図れば光明が見えてくるのではないでしょうか」(前出・芸能関係者)

 小林の今後を見守りたい。

(山倉卓)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ
4
【京阪杯】名伯楽・国枝栄調教師が「悲願の日本ダービー制覇」を託す「2頭の逸材」
5
フジテレビは新人の上垣皓太朗アナを社長にしてイチから出直せ!