芸能

嶋大輔「15kg」痩せたダイエット方法とは?

●ゲスト:嶋大輔(しま・だいすけ) 1964年、神奈川県生まれ。81年、TBS系ドラマ「茜さんのお弁当」で俳優デビュー。82年に発売したシングル「男の勲章」が大ヒット。その後、俳優として映画やドラマなどを中心に活躍する一方で、タレントとしてバラエティー番組にも出演。13年、芸能界を引退するが15年に復帰。18年、賀来賢人主演の日本テレビ系ドラマ「今日から俺は!!」のオープニング曲に「男の勲章」が使用され、再び注目を集める。放送中の「ライザップ」のCMでも引き締まった肉体を披露し、話題に。

 アイドル全盛期、「男の勲章」で歌手デビューした嶋大輔。しかし、横浜銀蝿の弟分だっただけに、活動にはある制限が。現在は15キロのダイエットに成功し、CMで引き締まったボディを披露中。ダイエットの苦労話から歌番組の裏話まで、天才テリーに語った。

テリー 「ライザップ」のCMが話題ですよね。何キロ痩せたんですか。

 15.7キロです。

テリー どのぐらいで?

 1年半ぐらいです。僕、糖尿と高血圧で、医師と相談しながら、徐々に落としていこうというコンセプトだったので。

テリー あれってCM出演が決まると、みんな大成功するじゃないですか。プレッシャーはないんですか。

 あります。まず、「ほんとに自分に痩せられるんだろうか」っていうのが不安で。僕、104キロぐらいから始めたんですけど、そのぐらいあると最初はどんどん落ちていくんですね。でも、93キロぐらいでピタッと止まって。そこからが大変でした。

テリー どうやって痩せるんですか。

 ベンチプレスなどの筋トレもやりましたけど、僕は食事制限がメインで。できるだけ炭水化物を減らして、肉や野菜が中心の食生活に変えました。

テリー 炭水化物って御飯とかパンとかパスタとか。

 ラーメンとか。あのへん全部ですね。

テリー わぁ、俺の好きなものばっかりだよ。食べちゃダメなの?

 できるだけ。その代わり、糖質ゼロの麺を食べたり、あとはひき肉を入れたあんを作って、豆腐にかけて食べたり、いろいろバリエーションを考えて料理してました。あとはお約束の鶏のささ身とか。

テリー 高タンパク・低脂肪だから。それは奥さんが作ってくれるの?

 家内も作ってくれましたし、僕も作りました。鶏のささ身なんてフライパンで焼いて、わさび醤油で食べるだけで、けっこうおいしいんですよ。

テリー その間は普通のレストランは行っちゃダメなの?

 いいんですけど、朝昼晩とトレーナーの方に写真を送るじゃないですか。「今、これ食べました」って。

テリー でも、そんなのウソつけますよね。ほんとはカツ丼なのに、豆腐の写真送ったりしてさ。

 まぁ、ウソついてもしょうがないですから。でも、子供が食べてるソーセージとかを内緒でつまんだりはしてましたね。加工食品もなるべく減らすように言われたんですよ。

テリー そんな生活してたら、空腹で夜中に目が覚めない?

 僕も最初はおなかがグーグー鳴りっぱなしでしたね。おつきあいで行った食事会の時も「これは試練だ」と思って、サラダとか豆腐とか、厚揚げとかばっかり食べてましたし。

テリー 涙ぐましいな。でも、そのぐらい強制的にやらないと、なかなか痩せられないか。

 そうですね。それまで38インチのジーパンでもキツかったのが今は36インチ(91.44センチ)がブカブカですから、頑張ったかいはあったなと。

テリー そうだよねぇ。

 それに僕の場合は病気でしたから、数値がすごく改善したうえに、体調もよくなって。それがいちばんうれしいですね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策