芸能
Posted on 2020年11月27日 15:50

佐藤浩市、初のラジオパーソナリティーで懸念の声が出る「悪夢」再来

2020年11月27日 15:50

 俳優の佐藤浩市が12月3日放送のニッポン放送「佐藤浩市のオールナイトニッポンGOLD ~映画『サイレント・トーキョー』スペシャル~」のパーソナリティーを務めることが決定。人生初のラジオパーソナリティーにチャレンジすることが分かった。

 佐藤は4日から公開される映画「サイレント・トーキョー」に主演していることから、番組とタイアップ。約2時間の間、映画の観どころなどを語る予定だという。

 佐藤はファンにむけて「中学生の頃、その当時は自分たちの意見を闊達に交換できる場所といえばラジオだったので、『オールナイトニッポン』も含めてよく聞いていました。みんなの話を聞きながら自分と比較して、生き方や物事の捉え方、そんなことを笑いながら考えられる場所だったように思います。まあ、今回はおっさんがしゃべりますので(笑)。お手柔らかにお聞きください」とコメントを寄せている。

 ただ、そんな中ネット上では、佐藤のラジオ番組出演に「ただの映画宣伝だろうけど、また変なことを口走らなければいいけど」「佐藤ってこのまえ炎上したよね。あのときは逃げまくってたけど、また失言なんかしたら大変なことになるぞ」「これは注目。ネット民はまたトンデモ発言が飛び出さないか注目しているだろう」など、心配する声が上がっている。

 佐藤は昨年公開された映画「空母いぶき」で首相役を演じたが、映画の宣伝のため漫画「ビッグコミック」のインタビューに応じた際、「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)。いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね」「彼(首相)はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。だからトイレのシーンでは個室から出てきます」と発言。これが安倍首相を揶揄していると受け取られ、大炎上している。

 以後、佐藤は炎上を恐れ“エゴサーチ”するようになったとか。そのため今回はかなり気を使ってトークをするだろうが、果たして…。(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク