芸能
Posted on 2020年12月02日 09:59

「サンドとバナナ」、胸の先端披露で「ピンクだった」意外な人はダレ!?

2020年12月02日 09:59

 お笑いコンビ・サンドウィッチマンとバナナマンが11月11日放送の「バナナサンド」(TBS)でタオル1枚だけの姿になり、胸の先っちょを披露した。4人のうちの1人が、“らしくない”ほどピンクできれいなニップルをしていたことで驚きの声が上がっている。

 この回のゲストは俳優の磯村勇斗。サウナが大好きということで、スタジオにテントサウナを用意。全員が腰にタオルを巻いただけのかっこうになり、サウナを体験した。

 この時、伊達みきおが富澤たけしのニップルを「お前ピンクだな」と指摘。日村勇紀から「めちゃめちゃきれいじゃん」と驚きの声が上がった。

「富澤の胸の先っちょはたしかにきれいな桜色をしていました。しかも500円玉ほどの大きさのきれいな丸で、ニップルだけみれば美少年のものかと思ってしまうほど。とても46歳の芸人のものとは思えない美しさだったと思います」(芸能ライター)

 サンドに負けるなとばかりにバナナマンの設楽統の胸もきれいであることが判明。日村から「ピンクだな」とほめられる一幕も。アップになったニップルはこれまたきれいなピンクだった。

「設楽のモノは富澤よりも小ぶりで可憐でした。甲乙はつけがたいものの、磯村よりきれいなのは間違いありません」(前出・芸能ライター)

 芸人がきれいな胸の先をしていても特別メリットはなさそうだが、とりあえず胸を張ってもよさそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク