芸能
Posted on 2020年12月04日 17:59

浜辺美波、スギちゃんの動画を「100万回再生」バズらせた“拡散破壊力”

2020年12月04日 17:59

 12月2日放送の「バズって売れろ!ジャスティン・ビーバーにいいね!され隊」(テレビ東京系)に、お笑い芸人のスギちゃんが出演した。

 同番組はタイトル通り、かつてピコ太郎(古坂大魔王)がYouTubeに上げた「ペンパイナッポーアッポーペン」の動画をジャスティン・ビーバーが取り上げたことで大ブレイクしたように、売れていない芸人のYouTubeをプロデュースしスーパースターから“いいね!”されバズられることを目指すというもの。

 そこへ登場したスギちゃんは、人気ユーチューバーのパパラピーズのアドバイスのもと、ツイッターに11月10日、「スギちゃんのワイルドモーニングルーティン【Wild Morning Routine】」と題した動画を投稿した。

「その内容は、コーラを顔面にかけて目を覚まし、わさびとマスタードで歯磨き、生卵5個一気飲みの朝食、コーヒー豆“直飲み”など“テレビでは収まりきらない”ワイルドなスギちゃんのモーニングルーティーンを紹介するという体を張った内容でしたが、投稿後しばらくの間、再生回数はイマイチ振るいませんでした。ところが6日間ほどが経ち、2万回程度から突如、60万回にまで跳ね上がったんです」(ネットウオッチャー)

 その主な原因は、女優の浜辺美波がスギちゃんの動画投稿をリツイートしたことによる拡散だったのだ。

「番組内の終了では12月1日時点で106万回再生となり、同じ動画を上げたYouTube動画も、ふだんは300回がいいところを、2万5000回を超える勢いを見せています。おそらく、浜辺と親しいパパラピーズのじんじんが何らかの形で手を貸したとも思われますが、浜辺の影響力には驚かされましたね」(前出・ネットウオッチャー)

 スギちゃんについては以後、自らの力でバズって欲しいものだが…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク