芸能

「多目的トイレ」「妻を傷つけることになる」‥‥2020裏流行語大賞開催!

 コロナで始まりコロナで終わろうとしている2020年。今年も、有名人のスキャンダル、舌禍、炎上が数多く発生し、そのたびに有名人たちは力強く叩きのめされていった。

 今年6月、複数の女性を相手に不貞行為を繰り返していたことで活動を自粛していた、お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建。その際に利用したとされる「多目的トイレ」は、まさに今年の「裏流行語」と言えるだろう。

「多目的とはいえ、さすがに『そんな使用目的はない』とのツッコミがネット上に上がりました。年内にけりをつけたかったのか、12月3日にみずから会見を開いておきながら、年末特番の収録に参加していたことには触れられないなどしどろもどろ。自粛前の活躍まで戻るには、相当時間がかかりそうです」(芸能ライター)

 不貞ということなら今年1月、のちの渡部に匹敵するほどの衝撃をもたらしたのが東出昌大だ。

「妻の杏、そして3人の子どもがいながら、女優の唐田えりかとの3年不貞。会見で、杏と唐田のどちらが好きか聞かれて『妻を傷つけることになる』と呆れるほど正直に答えてしまう粗忽ぶり。この『妻を~』もまた、2020年を代表する裏流行語と言えるでしょう」(週刊誌記者)

 10月に交通事故を起こしておきながら現場から立ち去った俳優の伊藤健太郎にも、厳しい視線が向けられた。

「事故後、追いかけてきた後続車の運転手に諭されて事故現場に戻ってきたもののぞんざいな態度だったこと、今年4月に別件の事故を起こしていたこと、過去から現在にいたる女性遍歴などが続々と明らかに。朝ドラ『スカーレット』(NHK)では、主人公の息子を好演。出演映画『今日から俺は!!劇場版』も大ヒットを記録するなど、乗りに乗っているタイミングでの事故でしたからね。まさに『今日から俺はどうしたらいいんだ‥‥』と頭を抱える思いでしょう」(女性誌記者)

 ただ今発売中の「アサ芸シークレットVol.67」では、2020年を彩った数々の珍言を「2020裏流行語大賞」として大紹介。芸能、政治からスポーツにいたるまで、この1年を振り返るキーワードの数々を、ぜひご覧あれ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身