芸能
Posted on 2020年12月10日 09:58

「エール」の二階堂ふみに「サザエさんに似ている」の声が続々寄せられていた!

2020年12月10日 09:58

 11月27日に最終回を迎えた朝ドラ「エール」(NHK)。主人公の裕一(窪田正孝)を支える献身的な妻・音を演じた二階堂ふみが、ファッション誌「bis」の2021年1月号の紙面に、大胆なパーマヘア姿で登場して話題を呼んでいる。

「二階堂は、ふだんからアニマルフリーのファッションを心がけています。アニマルフリーとは、毛皮など動物素材を身に着けないファッションのこと。同誌ではそんな理念を持つ彼女が、自分も周りもハッピーにするファッションについて思いを語っています」(芸能ライター)

 二階堂は昨年2月に配信された「bis」の公式サイトでも「動物と一緒に生活して触れ合う機会が多くなってから、動物から教わることがとても多く、ファーやダウン、皮革製品などは控えるようになりました」とアニマルフリーへの思いを告白している。

 そんな二階堂が、今回の「bis」掲載とともにネットでも大胆なパーマ姿を公開。ファンからは「これはこれでかっこいい」「サザエさんぽい」「ニューさざえさん!」といった声が数多く上がっている。

「二階堂は『エール』に出演していた時から、ヘアスタイルがサザエさんみたいだと言われていました。二階堂に『サザエさん』の実写版をやってほしいという声もあがっています。『サザエさん』は、過去に何度も実写化されています。主人公を演じた女優は、浅野温子や観月ありさなど。1981年から1985年にかけて初代サザエさんを演じた星野知子は、1980年に放送された朝ドラ『なっちゃんの写真館』(NHK)のヒロインも演じています。二階堂も、今回『エール』でヒロインを好演。その演技力は高い評価を受けており、国民的アニメの主人公を演じる資格は十分にあると思います」(前出・芸能ライター)

 二階堂が演じるサザエさん。実現なるか。

(窪田史朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク