芸能
Posted on 2020年12月10日 05:59

Jリーグ初の親子対決より気になる「母親」の「華麗なる結婚遍歴」!

2020年12月10日 05:59

 12月7日、Jリーグのセレッソ大阪は、U-18に所属するFW新保海鈴が来季からJ2レノファ山口FCに加入が内定したことを発表した。

 将来有望なレフティーのプロ入りが決まったことで、早くも来季のJ2の試合が注目を集めていた。その理由をサッカーライターがこう解説する。

「新保の父親はJ2松本山雅FCに所属する元日本代表のDF田中隼磨です。04年に離婚していますが、選手同士の親子対決が実現すればJリーグ史上初めてのこと。田中は右サイドバックが主戦場なので、マッチアップする機会は多くなるでしょう」

 まるで漫画やドラマのような展開に、来季のJ2で楽しみなカードが増える一方、新保の母親の華麗なる結婚歴も注目されていた。前出のサッカーライターが続ける。

「新保の母親はモデルでタレントのMALIA.で、イケメンのアスリートにモテる“恋多き女”として知られています。田中と離婚後、18年に亡くなった総合格闘家の山本KID徳郁さんと05年に再婚。次男と第3子の長女を出産しましたが、09年に離婚。その後、15年にJ2東京ヴェルディのMF佐藤優平と再々婚すると、約2年後に離婚。17年11月には元Jリーガーでモデルの三渡洲舞人と結婚し、第4子の男児を出産。しかし、結婚生活は約1年半で終わりを迎え、19年4月に離婚を発表しました」

 バチバチの親子対決と合わせて、MALIA.の新たな恋の行方も気になるところだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク