スポーツ

柏レイソルの「時限爆弾」リカルド監督に順応できないFW細谷真大に「残された道」

 サッカーJ1が開幕してから3カ月を迎え、想定外の事態に苦しんでいるのは柏レイソルのFW細谷真大だ。パリ五輪世代のエースは2022年7月に日本代表に選ばれ、森保一監督から期待される逸材である。

 チームでも今季から歴代のエースが背負ってきた伝統の9番に背番号を変更し、やる気を漲らせていたが、フタを開けてみれば第15節を終了した時点で、リーグ戦の先発出場は5試合のみ。2ゴール1アシストと、まさかの大苦戦を強いられた。

 昨シーズンに残留争いを経験した柏は、浦和レッズなどを指揮したリカルド・ロドリゲス監督を招聘。14人が新加入する大幅な入れ替えを敢行すると、細谷はポジション争いで後手を踏んだ。

「ポジショニングやポゼッションを重視するリカルド監督のサッカーに、細谷はなかなか順応することができていません。本来は強靭な体を生かしたフィニッシュワークと、ボールを持った時の推進力が武器ですが、先発出場しても戸惑う場面が散見され、居場所を見つけられていない印象が強いですね」(サッカーライター)

 それでも森保監督が会場を訪れた第13節、名古屋グランパスとの「御前試合」では、決勝点を挙げてアピールに成功。エースの復調にサポーターがホッとひと安心したのも束の間、5月6日の第15節清水エスパルス戦ではベンチ外に。サッカーライターが続ける。

「結果を出した次の試合だっただけに、かねてから噂されていたリカルド監督との関係悪化ではないかと。それでなくとも、出場機会が激減した細谷には、国内外のクラブから熱視線が送られています。シーズンオフには海外挑戦も取り沙汰されていただけに、このまま出場機会に恵まれなければ、環境を変えるため、いつ移籍を決断しても不思議ではありません」

 結局、試合後には、ベンチ外の理由は体調不良だったと、指揮官から明かされた。とはいえ、懸念材料が完全に払拭されたわけではないだけに、優勝争いを演じるクラブの「火ダネ」となってしまうのか。

(風吹啓太)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
2
巨人・高梨雄平「報復死球騒ぎ」で阪神ファンに蘇った「近本骨折⇒ないぴ投稿」の怒り
3
【日本ハム】「魚雷バットで本塁打」清宮幸太郎に苦言の新庄剛志監督「よくない打ち方」ナットク打撃論
4
ヤクルト・奥川恭伸の右ヒジは2軍調整で戻るのか…痛恨の「選択ミス」と周囲に打ち明けた「悩み」
5
巨人・ 岡本和真が長期離脱!上原浩治の「嫌な予感」が的中した「複数ポジション制」阿部采配への「喝!」