エンタメ

「鬼滅の刃」最終巻発売でわかった「ファンの熱き絆」とは!?

 12月4日発売のコミックス23巻をもって完結した大ヒットマンガの「鬼滅の刃」。全国各地の書店でファンが最終巻を買い求める様子は地元紙の記事で取り上げられており、流通の関係で発売が遅れた沖縄県では7日付の琉球新報が『3日遅れ「鬼滅の刃」待っていた!沖縄でも最終巻発売 開店前からファン並ぶ』との見出しで、その人気ぶりを報じていた。

 愛媛県では発売日当日にアニメの第9話と10話が放送され、平均世帯視聴率は20.2%をマーク。放送局のテレビ愛媛では今年2番目の高視聴率だったという。上映中の映画版に引き続いて社会現象を呼び起こしている最終巻を巡り、購入者からは「ファンの熱き絆」を実感したとの声が続出しているようだ。

「『鬼滅の刃』は週刊少年ジャンプにて4年にわたって連載され、5月18日発売の第24号にて完結。つまり最終回の内容はジャンプ読者なら誰でも知っている状況です。その一方で同作品にはいわゆる《コミックス派》が多く、コミックスのみで『鬼滅の刃』を楽しんでいるファンは、終盤のストーリーを知らない状態で最終巻を購入。そんなコミックス派たちから《鬼滅ファンのおかげでネタバレしないで済んだ》《熱い絆を感じた!》といった感謝の声が続出しているのです」(サブカル系ライター)

「鬼滅の刃」ほどの人気マンガであれば、連載が最終回を迎えた時点でネタバレのツイートや画像がネット上にあふれそうなもの。ファンなら誰しもが気になる主人公・竈門炭治郎の運命や鬼舞辻無惨との最終決戦、そして炭治郎の妹で鬼と化した禰豆子は人間に戻れるのかなど、最終巻で明かされた内容はすぐにでも熱い議論に発展しそうなものだ。

 ところが実際にはそれらの内容が漏れることはほとんどなく、コミックス派はまっさらな状態で最終巻を楽しむことができたのである。

「どのマンガでもそうですが、この『鬼滅の刃』では特に、ファンのなかに『読者も物語の担い手である』という意識が強かったように思えます。映画も含めた社会現象は、作品とファンによる共同作業だということです。最終回の掲載時点でコミックスはまだ21~23巻を残していましたが、それらの発売日が公式アナウンスされていたことにより、コミックスの発売もまた『鬼滅の刃』の壮大な世界観を構成する要素の一つであるという意識が共有されたに違いありません。そうなるとファンとしては最終巻発売というクライマックスに向けて、その日を最大級のイベントとするためにも、ネタバレなどもってのほかだったはず。この盛り上がりはファン全員で作り上げた偉大な成果と言っても過言ではないでしょう」(前出・サブカル系ライター)

 周りに「鬼滅の刃」を話題にしている人がいたら、最終巻を読んだかどうかを確認してから感想戦に入る。そんな礼儀がファンの間には深く浸透しているようだ。

(金田麻有)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感