芸能
Posted on 2013年10月21日 10:00

滝川クリステル「おもてなし」ポスターは“あざと過ぎる”?

2013年10月21日 10:00

 先日、都内のエビスビールを置いているレストランの前を通りかかった時のことだ。五輪招致プレゼンで大活躍した滝川クリステル(36)がエビスの生ビール片手にニッコリ笑っているポスターが店先に貼られていた。ところが、そのポスターの上部に書かれていたはずのキャッチコピー〈ちょっと贅沢なビールです〉にあの流行語が!

〈おもてなしには、エビスビール。〉

 上部にこんなコピーが書かれたポスター黄色い背景に、黒いブラウスの切れこんだ胸元から上のカットで、弥勒菩薩を思わせるしなやかな手にタップリとビールが注がれたグラスが握られており、表情は聖母のような穏やかな笑顔。カメラのアングルは斜め上からではないが、横からやはり45度といったところか。そのポスターの上部に〈おもてなし──〉とあったのである。広告代理店関係者が言う。

「これは、以前からあったエビスビールのポスターのキャッチコピーだけを急遽差し替えて刷ったポスターでしょうね。もちろん、9月8日のIOC総会での『お・も・て・な・し』パフォーマンスの後にです。ポスターを見た客がニヤリ、とする効果を見込んで作ったものでしょう。もちろんメーカー側の戦略で、滝クリは『コピー差し替え』を追認した立場でしょうが、さすがにここまで露骨だと、『機を見るに敏』なイメージで逆に抵抗を覚える人もいるんじゃないですか」

 いや、むしろ滝クリは、そんな「したたかさ」こそ自分の魅力だと考えているのかも知れないが……。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク