気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→川栄李奈、NHK朝ドラ主演決定でも露呈した“暴走ツイート”過去の残念評価
NHKが12月24日、21年度後期に放送の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」のヒロインに、深津絵里、川栄李奈、上白石萌音の3人を起用、トリプル主演であることを発表した。
同作の脚本は07年の朝ドラ「ちりとてちん」を手掛けた藤本有紀氏によるオリジナル作で、戦前から現代にかけ、ラジオ英語講座とともに歩んだ祖母、母、娘の3世代の物語を、それぞれ深津、川栄、上白石が演じ紡ぐ形で展開されるという。
川栄の朝ドラ出演は16年の「トト姉ちゃん」以来の2度目で主演は初。深津と上白石は朝ドラが初出演で、川栄と上白石についてはオーディションで3061人の応募者の中から選ばれたという。
このキャスティング発表に、ネット上ではベテランの深津や人気急上昇中の上白石について期待の声が多く集まっているのだが、一方で評判がイマイチなのが川栄。《川栄だけなぜ起用されたのか謎》とした指摘や、深津や上白石を応援しつつ、川栄については何も触れない形の声が相次いでいる状況なのだ。
「川栄は昨年5月、俳優の廣瀬智紀とのデキ婚を発表、11月には第一子出産を報告していますが、結婚発表直後に『文春オンライン』が廣瀬の婚前前の二股疑惑を報道。これを受け感情を露わにした暴走気味のツイートを連発し、炎上を招く事態となりました。妊娠中の出来事だっただけに、当時はその不安定さに一部から同情の声も集まりましたが、今回、その悪態イメージだけがいまだ世間に強く残っていることを露呈しましたね」(エンタメ誌ライター)
演技の方でそうした評価を覆せるか、注目である。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→