気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→マヂカルラブリー「M-1」優勝で笑いが止まらない「野田ゲー」人気の爆発!
12月20日に行われた漫才日本一を決める「M-1グランプリ2020」で見事に優勝したお笑いコンビ「マヂカルラブリー」。これで21年の活躍は約束されたようなものだが、 ボケ担当の野田クリスタルによる自作ゲーム“野田ゲー”の注目度も急激にアップしている。
野田は大のゲーム好きでプログラミングを得意とし、自作ゲームをいくつも開発している。今年3月のピン芸人日本一を決める「R-1ぐらんぷり2020」では、野田が自作ゲームの実況ネタで優勝。使用したゲームは「もも鉄」と「モンスト」だった。
そんな野田ゲーは、実は現在、Nintendo Switchで制作が進行中。21年3月には「スーパー野田ゲーPARTY」がダウンロードソフトとして登場する予定という。
「ゲーム制作のために今年7月にクラウドファンディングをスタート。目標金額400万円のところをわずか2日間で達成し、最終的に約1350万円集まりました。このクラウドファンディングのリターン品(特典)の中には『あなたが描いたイラストや落書きがどこかに使用される権』があり、これが300個ぐらい集まったことで、すべてを入れるのに苦労しているそうです」(芸能ライター)
野田ゲーを巡っては、「M-1」優勝によりこんな効果も。
「野田は自身のツイッターアカウントとは別に、『スーパー野田ゲーPARTY』のアカウントも持っています。『M-1』優勝後、こちらのフォロワー数が優勝前から倍増の6000人を突破しました」(前出・芸能ライター)
「M-1」優勝会見で野田は「R-1」「M-1」「キングオブコント」で史上初の三冠を獲ると宣言していたが、ゲームの世界でも成功しそうな気配だ。(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→