気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→香里奈、あのスキャンダルから6年…番組出演で見え始めた「変化」とは?
女優の香里奈が、1月23日放送の「おかべろ」(関西テレビ)に出演。YouTubeなどで人気の“モーニングルーティン”に対する疑問を投げかけた。
モーニングルーティンとは朝の習慣のことで、多数の有名タレントが毎朝起きてから出かけるまでの行動をSNSにアップし、人気を集めている。
香里奈はこの日、事務所の後輩、元乃木坂46で女優の深川麻衣と出演。ノンスタイルの石田明からモーニングルーティンを問われた深川は「季節関係なく、夏でも冬でもとりあえず窓開けます。朝起きたら。換気して、風浴びたら結構目が覚める気がしていて」とさわやかな回答。
一方、香里奈は「よくYouTubeでやられてるじゃないですか。絶対あれ、ウソだと思う。 あんなさわやかな朝、あります? (のびの格好をして)『ん~』ってまず起きなくないですか? 顔洗って『ふ~っ』みたいになって、お紅茶飲んでみたいな…。飲まないでしょ!?」 と激辛コメント。
そして自身の朝の習慣については「洗面所行ってうがいして、顔洗って、トイレ行って水飲んで、最近はプロテイン飲んで、フッと落ち着く」と語り、石田が「映えてなかったですね」 と笑うと、「映えないですよ。グリーンに囲まれて、バスローブ着て、“おティー”みたいなの飲まなくないですか?」とぶっちゃけた。
「香里奈は2014年、写真誌に“大股開きベッド写真”が掲載されてから低迷が続き、 最近ようやく芸能活動が活発になってきたところ。同番組で香里奈は、『ビックカメラ』に通っていることや、たまに『吉野家』で一人飲みしていることも告白し、親しみやすさが感じられました。 過去のダメージを払拭して再浮上するには、今回のようなぶっちゃけキャラでいくのは得策かもしれません」(芸能ライター)
今後の香里奈の活動に注目したい。(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→