スポーツ
Posted on 2021年02月01日 05:59

桑田真澄・上原浩治が同調した“野球界と女性”切っても切れない関係とは

2021年02月01日 05:59

 巨人でも活躍した元プロ野球選手、上原浩治氏のYouTubeチャンネル「上原浩治の雑談魂」に、巨人の投手チーフコーチ補佐に電撃就任した桑田真澄氏が出演。お互いピッチャー出身とあって、直球トークを繰り広げる中、桑田氏のトリハダを立てる上原氏の過去エピソードが明かされたのだった。

 1月26日に〈【本人登場】桑田真澄先輩と緊急雑談しました【祝!巨人投手チーフコーチ補佐就任】【20万人カウントダウン企画】〉とタイトルされた投稿回がそれだ。

 コーチ就任に、「素直に嬉しいですよ」と感想を述べる桑田氏。自身の夢としてプロ野球の指導者を目標として掲げていたそうで、過去、他球団からのオファーもあったそうだが、早稲田大学大学院に通うなど勉学の最中であった。タイミングさえ合えば、どこの球団でも行くべきだと考えていたと口にしている。

 そんな中、女子野球も観てきたと言う桑田氏が「日本の野球界は誰に支えられているかって言うと、女子ですよ」と発言。小中高生時代はユニフォームの洗濯やお弁当作り、応援…といった母親の手助けから始まっていることを主張。また、高校、大学まで女子野球を続けてきた女性が母親になれば、「小学校の間くらいは子どものキャッチボールできますからね」と続けると、上原氏も「僕も小学校の頃はお母さんにキャッチボールの相手してもらってました。うちのお母さんはソフトボールをかじってたので」とこれに同調したのだ。

 桑田氏は、自身の考えが正しかったことを裏付ける上原氏の発言に、「本当!?凄いね、トリハダ立った…」と腕を擦り、上原氏の笑いを誘ったのだった。

 日本野球界のさらなる発展が目標であり、夢だと語る桑田氏は、「そのために監督を経験するのも大事な勉強だと思う」とも胸の内を明かしている。いずれ原辰徳監督が退任した際には、桑田監督誕生なるのか、はたして…?(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク