気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→朝日奈央「ホクロ除去」は「女優業進出」宣言!?
タレント・朝日奈央の「ホクロ除去」が話題となっている。
1月25日、自身のインスタグラムに、ホクロを除去した新たな素顔でまばたきするユニークな動画をアップした彼女。
〈チャームポイントは自分で決めたいって思ってずーーーっととりたかったホクロをとりましたー!〉と報告した。
さらに〈1つコンプレックスがなくなってハッピーな気持ち〉と綴り〈同じ悩みを持った方が色々とメッセージをくれて嬉しかったです!〉と、これまで朝日のチャームポイントとされてきたホクロが実際はコンプレックスだったことを明かした。
ネット上では「さらにかわいくなった」などと絶賛の声が相次いでいる。
そんな朝日について「デビュー以来、目立つ位置にあったホクロが『認知度アップ』に大きく貢献したことは間違いありませんが、以前からホクロを取るタイミングを見計らっていたのだと思いますよ」と指摘するのは芸能関係者だ。続けてもらおう。
「いまや『新・バラエティ女王』と呼ばるまでの存在になった。ホクロなしでも芸能界で勝負できるという自信のあらわれではないでしょうか」
さらに同関係者は「『新たな芸能活動』をスタートさせる意気込みも感じます」と語る。新たな芸能活動とは─。
「本格的な『女優業進出』です。このところ彼女は芝居に強い興味を示していて、バラエティに出演しつつ女優業もこなしていくと見られている。踏ん切りをつけるための『ホクロ除去』かもしれません」(前出・芸能関係者)
さらなる活躍が期待できそうだ。
(山倉卓)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→