芸能
Posted on 2021年02月16日 09:59

有吉ゼミ」復活要望も続出!鈴木亜美、激辛料理動画ch開設の“理由”とは?

2021年02月16日 09:59

 あみーゴの愛称でも知られる、歌手・タレントの鈴木亜美が、YouTubeチャンネル〈鈴木亜美のあみーゴTV〉を開設。1月17日に〈【あみーゴ】鈴木亜美です。YouTube始めました!!〉とタイトルした初投稿回で、激辛好きの鈴木がふだんどんな激辛料理を口にしているのかを披露するチャンネルになることを発表した。2月15日現在ですでに10本もの激辛料理がテーマの動画を投稿している。

 鈴木は、バラエティ番組「有吉ゼミ」(日本テレビ系)の人気コーナー「激辛グルメ」チャレンジ企画に幾度となく出演してきたが、ここしばらくは姿を見せていない。これは他の出演者が「ハーハー、ヒーヒー」と辛そうなリアクションを取っているにもかかわらず、1人鈴木だけが涼しい顔をして実食していることから、ヤラセにも見えておかしい…との視聴者感情を考慮してのことだとも考えられそうだ。初投稿回を観るだけでも、激辛への耐性はホンモノだとうなずけるのだ。

 鈴木は、これでもかと青唐辛子を刻み、赤唐辛子は野菜替わりの『具』だと言って大量に投入する激辛カレーを調理。さらには唐辛子をまぶした激辛カツと合わせて実食し「おいしい!」とうなる姿を見て、スタッフの「辛いとは思うんですか?」の問いに、「辛いってどんな感じだったっけ?」とまさかの珍回答まで披露する激辛クイーンなのだ。

 視聴者からは「日本全国激辛制覇の旅!バズるとおもいます!制覇できるとおもうし」など激辛推しのコメントがある中、「有吉ゼミの激辛に出てほしい!」「また有吉ゼミ復活してください! 応援してます!」といった番組出演復活を願うコメントも見受けられた。

 当チャンネル視聴者の熱い要望は「有吉ゼミ」番組スタッフの耳に届く日も近い!?

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク