気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→中山美穂、51歳の誕生日報告で指摘された妹・中山忍との「差」とは?
歌手で女優の中山美穂が自身のインスタグラムを更新。3月1日に51歳の誕生日を迎えたことを報告したことで、ここに来て、意外な反響を呼んでいる。
中山は〈無事に誕生日を迎えられました。色んなところでメッセージを下さったみなさん、ありがとうございます〉とし、〈毎日が誰かの誕生日。聞き慣れた言葉ですけど、だからこそ毎日誰かに花束を贈れるような気持ちで過ごしていけたらと思います。桃の節句に便乗させて貰って自他共に成長をお祝い〉と、ハート形の誕生日ケーキと愛と戯れる自身の写真をアップしている。
去る3月3日の投稿回だが、これにフォロワーからは祝いの言葉とともに〈凄く綺麗なミポリン〉〈デビュー当時からすーっとファンです。可愛くて綺麗で憧れです〉といった50歳を超えても変わらぬ美貌を称えるメッセージが送られているのだが、一方、ほかのネット上では皮肉めいた指摘が見られるという。
「《妹とだいぶ差がついてしまった》《妹さんはめちゃくちゃ綺麗になったよね》といった、美穂より3つ下の妹の中山忍と比較する声がかなり出ていますね。ご存じ美穂のほうはアイドル時代から歌手に女優に芸能界の第一線を走ってきましたが、小説家の辻仁成との結婚、離婚、そして新恋人報道などを通じイメージは凋落。一方で忍は2時間ドラマ女優として着々と実力をつけ、透明感を増していく清楚ぶりに、ここ数年は男性ファンを魅了し続けています。先日、『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)で、17歳の頃に出演していたCM再現の企画で披露した女子高生の制服姿も、大反響を呼びました」(芸能ライター)
アラフィフで人気が完全に逆転した評価の芸能姉妹。ミポリンの根強いファンは微妙な心境かもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→