芸能
Posted on 2021年04月12日 17:58

土屋アンナ、「鬼滅の刃」イラスト大絶賛が一転、疑惑浮上で大炎上の“お粗末”

2021年04月12日 17:58

 モデルで女優の土屋アンナのインスタグラムが炎上を遂げた。

 土屋は4月5日、自身のインスタグラムに人気漫画「鬼滅の刃」のヒロイン・禰豆子のイラストを公開。ファンからはあまりの上手さに絶賛する声が相次いだが、その後、ネット上で他人のイラストを模写しているとの指摘が上がっていた。

「土屋は『「ママ~禰豆子描いて」と言われ‥何故かスイッチが入った笑笑』と綴り、あたかも自分が描いたような素振りを見せていましたが、実はイラストレーターが描いた二次絵をトレースしていた疑いが発覚しました。土屋はその後、バツが悪くなったのかいつの間にか投稿を削除しており、そのことについて現在まで何の説明もありません」(ネットニュースサイトライター)

 ネット上では「鬼滅の刃の絵を消したのはなんでですか? きちんと説明してください!」「子どもの様子を投稿してるけど、常識のない親に育てられててかわいそう…。せめてきちんとファンに謝まるだけでも印象変わるのにね。本当に非常識な人だな」などずいぶん厳しい声が殺到。模写されたイラストレーターは、「今回の騒動に関しまして、著作権云々は私とお相手の間で起こる問題です。そして私は穏便にすませたいと思っております。二次創作元来の問題にも配慮してきたつもりです」とし、ツイッターを非公開にしてしまった。

 そもそも今の時代、トレースなどすれば絶対にバレるのは自明の理。今回の件はSNSの使い方が少々軽はずみなうえに、その後の対処もマズかったようだ。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク