芸能
Posted on 2021年04月24日 05:57

米倉涼子VS鈴木京香「共演NG20年」の鬼滅舞台裏(1)違いすぎた女優ランク

2021年04月24日 05:57

 生き馬の目を抜く芸能界では、新旧女優が共演をきっかけに不仲NGとなることは珍しくない。しかしテレビ改編期のどさくさ紛れに、大物女優2人が急きょ雪解け宣言。ベルリンの壁が崩れたかのような春の珍事に芸能関係者も仰天だ。トップ女優20年の暗黒タブーをひっぺがす!

「今日は私の憧れの大先輩、鈴木京香さんがゲストに来てくださいました」

 4月3日、米倉涼子(45)が自身のインスタグラムに鈴木京香(52)と肩を並べたツーショット写真と短文をアップした。口角を上げ、白い歯を見せてニッコリ微笑む2人の表情は、まるで長年の同志のようななごやかさなのだ。

 ベテラン芸能レポーターが驚きの声を上げる。

「このタイミングでまさかこの2人の横並びが見られるとはビックリです。米倉は昨年3月に、デビュー以来21年所属した大手事務所を退社し、個人事務所を設立した。その設立1周年ディナーショーのサプライズゲストとして鈴木が招かれたんです」

 都内ライブレストランで4日間にわたり開催されたショーには、岸部一徳(74)、西田敏行(73)、TBS・安住紳一郎アナ(47)など、米倉が公私ともに親しくする大物ゲストが連日登場、客席を大いに沸かせたという。

「ドラマ『ドクターX』(テレビ朝日系)の現場で、米倉さんが『お父さん』と呼び慕う岸部さん、日頃からLINEを交換し合う西田さん、熱愛報道が出るほど親密な安住アナがお祝いに駆けつけるのは予想できても、まさか京香が登場するとは誰も考えていなかったはず。なにしろこの2人はこの20年で共演ゼロどころか、取材などでお互いの名前を口にすることもはばかられるライバル関係とみられてきただけに、見事に出し抜かれました」(芸能レポーター)

 米倉自らの紹介アナウンスを受け、檀上にさっそうと登場した鈴木は「涼子ちゃん、おめでとう」とお祝いのシャンパンを米倉に手渡したが、この様子は一部で「歴史的和解」と報じられた。

 スポーツ紙芸能デスクが説明する。

「2人が初めて共演したのは01年のドラマ『非婚家族』(フジテレビ系)。放送当時、鈴木は32歳、米倉は25歳でしたが、このドラマが最初で最後となり、以降、2人が共演することは決してありませんでした」

 やはり、2人が袂を分かつ発火点はこのドラマにあったようだ。

 ドラマプロデューサーが当時の様子を述懐する。

「今でこそ連ドラ主演を張り合う大女優となった2人ですが、当時は女優として鈴木が格上で、まだ新人の初々しさが抜けきらない米倉とは雲泥の差があった。撮影現場では楽屋に籠もって役作りに集中する鈴木に対し、共演者とワイワイ談笑するのが好きな米倉とはタイプが全く違ったのも疎遠になるキッカケだったようです。ただ、当時は比較されるには、女優としてのランクが違いすぎました」

 また、ドラマの配役でも2人は主演・真田広之(60)の元ヨメと現在のヨメという設定でライバル関係にあったことが、さらに関係を複雑にしたというのだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク