芸能
Posted on 2021年05月10日 17:59

貴重すぎた?「ドラゴン桜」“平手友梨奈の美脚砲”で高視聴率をキープ!

2021年05月10日 17:59

 5月2日放送の「ドラゴン桜」(TBS系)第2話の視聴率は、13.9%と、初回に続き、好調な数字をキープした。

「16年ぶりに新シリーズがスタートした『ドラゴン桜』ですが、前作から作風が、かなり変わったことで、ネットでは初回時に『期待していた続編と違う』『もう見ないかも』などとネガティブな意見が相次ぎました。そのため、2話で視聴率が大幅に下がるとの予想が飛び交ったものの、フタを開けてみれば、初回からわずか0.9ポイント下げただけに留まったのです。前クールに放送されたヒットドラマ『天国と地獄』ですら、2話で2%近く下げていますから、かなり健闘していると言えるでしょう」(テレビ誌記者)

 そんな第2話では、元欅坂46・平手友梨奈演じるバドミントン部員が大学推薦をかけた大会で戦う姿が描かれた。その中で、彼女のスラリと伸びた美脚に大きな注目が集まったという。

「平手は今回、バドミントン選手を演じるということで、かなりの猛特訓を積んだらしく、周囲のスタッフから『こんなにやるとは思わなかった』と驚かれるほどだったのだとか。その甲斐もあり、本番ではジャンピングスマッシュや、股抜きショットなど華麗なプレーを連発。そしてユニフォームが丈の短いデザインだったことで、ローアングルカットでは、大腿部やスカートの奥が何度も露わとなる場面もあったのです。そんな平手といえば、アイドル時代は水着になっておらず、ロングスカートの衣装が多かったため、ファンから『美脚が眩しすぎる!』『もうバドミントンドラマに変更してほしい』『よく考えたら、めちゃくちゃ貴重な美脚だ!』といった意味の歓喜の声が飛び交いました」(前出・テレビ誌記者)

 同回の高視聴率は、“平手の美脚砲”の効果も大きかったのかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク