芸能

鷲見玲奈「禁断の性」暴露本の激震中身(1)ボディコン衣装で足元は超ミニ丈のグラビア

「ポスト田中みな実」も今や語りぐさ。鳴り物入りでフリー転身から1年、バラエティー番組のぶっちゃけキャラで爪痕を残し、グラビアではGカップバストを武器に魅了してきた鷲見玲奈のイケイケぶりが止まらない。今度は水面下で大手出版社が急接近し、女子アナ時代の「暴露本」を出版するというのだ。古巣が戦々恐々とする激震スキャンダルの中身をスッパ抜く!

 フリー転身以来「NGなし」を公言し、大暴れのルーキーイヤーを過ごしたテレビ東京出身でフリーアナの鷲見玲奈(30)。勝負の2年目を迎えても絶好調のスタートを切った。

 4月29日にカレンダー「鷲見玲奈Birthday Calendar 2021.05~2022.04」(小学館)を発売すると、わずか2日で完売。フリマアプリ「メルカリ」で出品されても速攻で買い手が殺到する人気ぶりなのだ。それもそのはずで、

「4人のカメラマンが撮影を担当し、カレンダーとして異例の68ページの大ボリュームのグラビアが掲載されているんです」(グラビア編集者)

 その中身もかなり攻めた内容だった。陽光がたっぷり差し込んだ部屋の床に腰を下ろした鷲見は、肩をさらけ出した色鮮やかなブルーのボディコン衣装で足元は超ミニ丈。少しでも角度がズレれば下着が丸見えになるほどキワキワだ。

 圧巻は、自慢のGカップを強調したカットだろう。否が応でも目に入る円すい型のバストラインがくっきりと浮かび上がった衣装を投入。しかも露出も局アナ時代より過激度アップ。デコルテラインだけでなく谷間もチラ見えしていた。

 男性用のストライプ柄のシャツを肩に羽織り、カメラに向かって物憂げな視線を送る鷲見の表情も、バラエティー番組では見せないレアなものであった。

 悩殺カレンダーの完売について自身のツイッターで、

〈本当にありがとうございます〉

 と絵文字付きで報告しているほどご満悦なのだ。しかもこの動きの水面下では、壮絶な「暴露本」争奪戦が繰り広げられていたのだ。

「実は複数の大手出版社が鷲見側に接触していて、フォトエッセイの制作を打診しているんです。本人はかなりノリ気らしく、大胆なグラビアをフィーチャーした作品になると評判なんです」(出版関係者)

 女子アナのフォトエッセイといえば、最近ではテレビ朝日の弘中綾香アナ(30)の「弘中綾香の純度100%」(マガジンハウス)が5万部超えのヒットを記録。いわずもがな、田中みな実(34)の写真集「Sincerely yours…」(宝島社)は60万部超えを果たしているが、今回は10万部狙いと鼻息も荒いのだ。

 その内容も鷲見のぶっちゃけキャラが全開になりそう。局アナでは組織の論理が優先され、NG項目も多いというが、鷲見の場合は、それよりもだいぶ踏み込んだ内容になる予定だ。

「中身は暴露本に近い形になるとみられています。というのも、鷲見は過去にスキャンダルが報じられても、陽性のキャラクターもあってか、隠すことなくバラエティー番組で自らネタにできるタイプ。フリーになって1年しか経っていないだけに、エッセイはテレ東時代の出来事が中心になるでしょう。そうなると、古巣にとっては耳の痛い話が出てきそうです」(出版関係者)

 フォトエッセイも「NGなし」で自由奔放に筆を走らせれば、激震必至! 中身が気になるところだ‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
2
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
3
フジテレビは新人の上垣皓太朗アナを社長にしてイチから出直せ!
4
西武・源田壮亮⇔ソフトバンク・上沢直之「まさかのトレード要求」が飛び出すプロ野球ファンの怒り
5
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ