芸能
Posted on 2021年05月19日 17:59

石田ゆり子、“背中を愛でるこだわり”告白で男性ファンが「妄想」抱く!?

2021年05月19日 17:59

「奇跡のアラフィフ」こと女優の石田ゆり子が意外な“特定部位を愛でるこだわり”を明かし、驚きの声が上がっている。

 5月17日、ペット用インスタグラムで石田は愛猫「ハニオ」の写真を公開した。棚の上に乗って窓から外を見ているハニオの後ろ姿を写した写真。これに石田は「後ろ姿が可愛い」とコメントし、さらに「わたしは人間も動物も、もしかしたら家具も服も、」として、“かなり後ろ姿を愛でるのにこだわるタイプ”という意味のことを告白した。

「確かに、石田が好きになるのも納得してしまうぐらいハニオの後ろ姿は美しい。なだらかなラインを描いていて、毛の下にはしなやかな筋肉があるのがわかります」(芸能ライター)

 そんなハニオに対してコメント欄は絶賛の嵐。「ハニちゃんかわいい」「りんとした後ろ姿ですね」との声が寄せられている。同時に石田の後ろ姿について、「美しいです」といったコメントもある。

「後ろ姿を愛でるのが好きでこだわりがあるということは、自身の背中にも自信があるということでしょう。石田のボディはスリムで肉づきも適度にあります。完熟という言葉がぴったり。男性ファンにしてみれば、愛猫の背中より石田の背中のほうがいいのは言うまでもなく、思わず、石田の背中を後ろから…なんて一瞬妄想してしまったファンもいるはずです」(前出・芸能ライター)

 ファンにすれば、次はハニオではなく、石田の艶っぽい後ろ姿を公開してほしいに違いない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク