芸能

吉野七宝実 付き合ったら「結構尽くすタイプ」

テリー 釣りは最近もよく行ってるの?

吉野 行ってます。プライベートでは時間が取れなくなってきちゃったんですけど、昨日も仕事で行ってきまして。週1、2回は必ず行ってますね。だいたい関東近辺ですけど。昨日は東京湾のほうだったので、船橋のほうから船が出て。

テリー あ、船釣りは朝早いんだよな。

吉野 朝5時とか6時に集合って言われます。

テリー 干物以外はどんな料理をするの?

吉野 基本的に何でもやってます。お刺身や塩焼きだったり、炙ってみたり、煮付けてみたり、お味噌汁に入れてみたり。釣りを始めてから健康になりました。

テリー 友達もできた?

吉野 釣りのお友達ができましたね、すごく。

テリー 彼氏は?

吉野 できないです。最近は単純にコロナで出会いがないですね。お友達もグラビアアイドルの子が多いので、女の子ばっかり。コロナだから遊ぶとしても友達の家に行くか、私の家に来てもらうかなので、ほんとに出会いがないんですよ。

テリー 吉野さんは付き合うとどんな女性になるの?

吉野 わりとその人のために時間を作ったりとか、けっこう尽くすタイプだと思いますけどね。

テリー そうか、料理も上手いし、吉野さんはいい女だなぁ。魚しか寄ってこないのが不思議だよ。

吉野 アハハハ。今はバラエティー(「アウト×デラックス」フジテレビ系)で、1年を通して釣った旬の魚で干物カレンダーを作成しようっていう企画が動いてたり、そういったオファーをいただいてるので、ほんとに干物に助けられてるなぁっていう‥‥。

テリー 新しいDVD(「いけない願望」)にも干物が出てくるの?

吉野 いえ、出てこないです。でも、30歳になって1枚目のDVDなので、ちょっと次のステージに進んだような、けっこうエッチな内容になってます。もう体に泡しかついてないみたいなシーンもありますね。

テリー これってパッケージ写真もすごい大胆じゃない。これ見て、家族はなんて言ってるの?

吉野 母は「あなたバカじゃないの」とか言いながら、ちょっと喜んでくれてるような感じはしますね。

テリー きょうだいは?

吉野 2人の兄と、弟が1人います。DVDを直接見せたことはないんですけど、兄は私のツイッターをフォローしてくれてるので、見てるとは思います。

テリー 何か言ってる?

吉野 いえ、何もなかったかのように無言を通していて。たぶん、「これは別人だ」と思ってるかもしれないです(笑)。でも干物グラビアは、女体と干物ってちょっと笑えるじゃないですか。だから、番組とかすごくおもしろく見てくれてるみたいですね。

テリー ほんとに今は干物一色だな。

吉野 今、コロナからのアウトドアブームもあって、釣り業界がすごく伸びてるんですよ。ただ、釣りの時の服って、ちょっとダサかったりするんです。だから、そういうのも変えたいねって、知り合いのデザイナーさんとかと話してるところです。

テリー あぁ、いいね。次に会う時は着て来てよ。あと、干物ブラジャーもさ。

吉野 でも、いつも食べちゃうので、普段はないんですよ。

テリー えっ、自分の着けたヤツも食べてるの?

吉野 はい。だって干物ですから。

テリー そうか。じゃあ、今度は俺に食べさせてよ。

吉野 わかりました。次にお会いする時はお持ちします。ハハハハハ。

◆テリーからひと言

 ほんと人生ってどこでどうなるかわからないよな。フグ刺しとシシャモでグラビア、ぜひ撮らせてね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身