芸能

蛍原徹は「解散」の選択しかなかった?“復活コンビ”との「大きな違い」とは

 お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之と蛍原徹が8月17日、ネット配信された「アメトーーク!」(テレビ朝日系)の“特番”にそろって出演し、解散を正式発表。番組中、FUJIWARAの藤本敏史が「解散までせなダメなんですか、本当に」「いろいろ話聞きましたけど宮迫さんが悪いんですよ。雨上がりがなくなるんですよ。どんだけ迷惑かけるんですか、マジで…」と涙で訴えたことなどが話題になった。

「雨上がり」の解散を惜しむ声は多いが、近年、コンビとしての活動は休止していても解散はしないお笑いコンビは多い。

「TKO、アンジャッシュ、ピース、カラテカがそのパターン。ピースの場合、綾部祐二がニューヨークを拠点に活動しているため、コンビ活動休止中。ほかは片方が不祥事を起こしたことで、休止状態になっていますね。一方、“解散”に踏み切ったコンビとしては、オセロ、ザブングル、アジアンが挙げられます」(お笑いライター)

 番組で蛍原は「雨上がり」の解散は自分から言い出したといい、理由は「宮迫さんが YouTubeをやり始めてから、方向性(の違いが)どうも大きくなってきたような。ボクは複雑な気持ちが続いてました」とコンビで復帰したいと口にしていたはずの宮迫が、ソロで YouTuberとして活動し始めたことが原因だったことを明かしている。

 しかし、フジモンが言ったように解散までしないとダメだったのか。

 例えば、極楽とんぼは2006年に山本圭壱が吉本興業と契約解除になったが、16年に相方の加藤浩次と「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)で共演して復帰。アンタッチャブルは10年に柴田英嗣が無期限休養、19年に「全力!脱力タイムズ!」(フジ系)で相方の山崎弘也とサプライズ漫才を披露。どちらも約10年、コンビ活動休止の末に復活を果たしている。

「『極楽』の加藤、『アンタ』の山崎は“コンビの目立つほう”なのに対し、蛍原は“目立たないほう”。そのため相方のおかげで売れたという思いが強かったのではないでしょうか。そのため、相方がいなくても『雨上がり』としての仕事だけが残る状況が、精神的にきつかったのかも…とも思えますね」(エンタメ誌ライター)

 蛍原は番組で、「1年半ずっと泣いていた」と明かしていたが、よほど辛かったということだろう。

(鈴木十朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件