気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「ふんどし発言」新井恵理那が初のフィットネス撮影披露した「大胆ポーズ」!
8月26日に発売されたフィットネス雑誌「Tarzan」(マガジンハウス)で表紙を飾ったのは、フリーアナの新井恵理那。「腸のチカラ」をテーマにした特集号で腸活のエクササイズにも挑戦すると、MCを務める朝の情報番組「グッド!モーニング」(テレビ朝日系)では見られない大胆なポーズを披露している。
「黒のピタピタのキャミソールトップに花柄のレギンス姿の新井は、両膝をついてキュッとヒップを突き上げ、左手は天井に向けながら体を反らし、右手は床につけていました。そのあとに息を吐きながら左手を下ろして右手と重ねる動作を繰り返すと、自律神経を整えて腸の血流を促す狙いがあるということのようです」(芸能ライター)
2ポーズ目はヨガマットにうつぶせになり、両腕を広げて、両膝を直角に曲げて腰をひねるカットを披露した新井。さらに次のエクササイズでは、読者が思わずドキリとするポーズもあった。
「両ひじを床につけて、両膝を開いたままよつんばいの状態で、そこから右足を真横に伸ばすしているポーズですが、衣装は胸用肌着と一体化したウエアにチェンジ。胸元からチラリと“渓谷”が露わになっています。本人は笑顔ですが、ポーズをキープするだけでも大変そうですね」(前出・芸能ライター)
そのほかにも堂々たるポーズを公開した新井だが、意外にもフィットネス系の撮影は初めてだったという。
翌日に更新した自身のインスタグラムでも撮影に触れ、今回新井が行ったエクササイズ「YumicCoreBodyメソッド」を考案したYumico氏との2人でのショットを披露し、
〈わたしがTarzanの表紙を務めさせていただける日が来るなんて、この人生で一度も想像していませんでした! ぴたっとしたウエアでカラダのフォルムも出るので、食事管理もユミコアボディーもいつも以上に頑張りましたよ〉
と、喜びを報告している。ファンとしては今後も「えりーなボディ」をお披露目してほしいところだが…。
「最近は寝る時に“ふんどし”を着用していることを明かして話題になったばかり。14年に発売したファースト写真集『えりーなのために』(小学館)も今夏に再重版が決まり、新井人気は高まっています。プライベートで運動不足解消と健康維持のためにトレーニングをしているそうで、アラサーとなった新井の写真集を出したい出版社は引く手あまたですよ」(前出・芸能ライター)
その時は、ふんどし姿でのポーズもぜひとも見てみたいものだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→