芸能
Posted on 2021年09月06日 05:58

太川陽介「バス旅」の舞台が海外へ!?“ロシア開催”の現実味

2021年09月06日 05:58

 太川陽介のローカル路線バス乗り継ぎの旅が、ついに世界へと舞台を移すかもしれない。9月1日の「水バラ」(テレビ東京系)で放送された「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦in夏の信州」で海外進出に関するコメントが太川たちの口から飛び出した。

 待機中に太川とHKT48村重杏奈、お笑いコンビ天竺鼠の瀬下豊がトークをしていた時のこと。村重は自身がロシアのハーフであることを明かし、日本の地理に弱いと告白。その代わりロシアならめっちゃ詳しいと話した。すると太川は「場所変えるか。ロシア対決する?」と提案。

「太川は冗談めかして海外進出を語っていましたが、実現する可能性は高いかもしれません。というのも、蛭子能収とのバス旅を辞めた時、太川は『行ったことがない場所、乗ったことがないバスがなくなったから』と理由を説明したんです。今はバス旅のルールが変わって目新しさが出ていますが、いずれ限界は来るでしょう。その時、海外を舞台にするかもしれません」(テレビ誌ライター)

 蛭子能収との「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」はすでに海外進出している。16年に公開された映画「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」は台湾が舞台。慣れないバスに“バス旅のプロ”太川が四苦八苦。予想外の展開となり、ファンは高く評価している。前例はあるだけに海外進出は夢物語ではない。

「太川のバス旅は今やテレ東の重要コンテンツ。予算は問題なく出るでしょう。9月1日に配信されたネットニュースで、番組プロデューサーが『いつか海外でバス旅をやってみたいです』とコメントしている。番組制作側も乗り気です」(前出・テレビ誌ライター)

 問題は新型コロナウイルスの影響だけ。海外のバス旅が今から楽しみだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク