芸能
Posted on 2021年09月10日 16:40

ダウンタウンが漫才披露!?松本人志の発言で高まる「お笑いの日」への期待

2021年09月10日 16:40

 10月2日、バラエティ特番「お笑いの日2021」(TBS系)が、午後2時から8時間にわたって生放送されることが発表された。総合MCは、昨年に続きダウンタウンが務める。

「『お笑いの日』は、『ザ・ベストワン』や『キングオブコント』など、TBSの人気バラエティ番組を8時間にわたって生放送する特番で、昨年から開始されました。そして今年は、くりぃむしちゅー・有田哲平がMCを務めるバラエティ『賞金奪い合いネタバトル ソウドリ~SOUDORI~』が新たに放送されるとのことで、ダウンタウンと有田の珍しい共演も話題を呼びそうです」(テレビ誌記者)

 そんな「お笑いの日」でMCを務めるダウンタウン・松本人志といえば昨年、番組内で「(ダウンタウンで漫才を)やらんでええのかなって思った。(スタッフが)全然言ってけえへんから、やらんでええかって。なんで言ってけえへんのかなって」と発言し、スタジオをどよめかせたことがあった。そのためネットでは、ダウンタウンの漫才披露について大きな注目が集まっているという。

「松本は今年、Amazonプライム・ビデオで配信された庵野秀明との対談番組の中でも、『漫才と、どう決着つけるかってのは正直考えている』『“漫才まだできるんや!”ってとこを見せたいなって』と話しており、それを聞いた庵野監督も『それは楽しみです。見たいですね』と興味を示していました。それだけにお笑いファンからは、『今年こそ「お笑いの日」で、ダウンタウンの漫才が見られるのでは!?』と期待する声が相次いでいるのです」(前出・テレビ誌記者)

 9月5日放送のバラエティ番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)では、「もう数年で辞めるんで。本当に。数年で辞めるよ」と、芸能界引退を示唆していた松本。はたしてそれまでに、テレビでダウンタウンの漫才が見られる日はやってくるのだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク