芸能
Posted on 2021年09月24日 17:57

久本雅美 詐欺師だったコーディネーターの名前が「オクノホソミチ」

2021年09月24日 17:57

テリー もう40年近くお笑いをやってきて、お笑いの質というのは何か変わったと思う?

久本 基本的に、私はそんなに変わってないような気がするんですけどね。やっぱりコケたらおもしろいし、ベタっていうんですかね、ああいうのは絶対的にウケるというか、絶対的に楽しい。漫才にしろコントにしろ、私達みたいなのにしろ、やり方はいろいろありますけどね。

テリー ワハハって外国の人もみんな笑える笑いだよね。

久本 ありがたいです。だから私たちにもっと力があれば、ほんとは外国でやりたかったんですよね。1回詐欺に遭いましたから(笑)。アメリカでやるっていう話になって、みんな浮かれてパスポート取ったんですけど、結局、直前でそのコーディネーターが詐欺師っていうことがわかって。

テリー お金とられたの?

久本 そのギリ前でわかったんです。なんか焦らすし、早く振り込めとかいろいろ言うし。よく考えたら、その人の名前が「オクノホソミチ」だったんですよ。

テリー アハハハハ。

久本 で、後々ですけど、どう考えてもおかしいだろっていう話になって(笑)。でも、やりたかったですね。もう体が動かないです。当時のネタをやるっていったらやっぱり。

テリー ワハハの本公演を短く編集してYouTubeで流したら、世界中の人が高く評価してくれると思うけどね。

久本 マジっすか。ひと儲けしたいですね(笑)。

テリー この前のオリンピックの開会式でも「が~まるちょば」がおもしろくて、評価も高かったでしょう。あれ見て、「あ、これは耳の不自由な人でも楽しめるな」と。ワハハなんか、どっちかというと、そういうネタがいっぱいあるじゃないですか。

久本 正直、パフォーマンス的なことに関して言えば、世界に通じるやついっぱいあると思います。

テリー ほんと、そうだよね。だから、もう体が動かないって言ったけど、まだまだこれからじゃないの?

久本 いやぁ、もうひと踏ん張りします? そうなったらみんな毎日整体に行かなきゃいけなくなる(笑)。

テリー でも当然、一生続けていくわけでしょう。

久本 そうですね。生涯現役でありたいって言い続けてるので、テレビの世界でもオファーがあればやり続けたいと思いますし、時代も世代も変わっていくけど、それでもある意味、なくてはならない存在になれたらうれしいなって思いますね。もちろん舞台もやり続けていきたいですし。そのためには健康第一って、つくづく思いますね。やっぱり体が動いてナンボなので。

テリー うん。俺、久本さんは役者として絶対いいと思う。樹木希林さんみたいになれますよ。

久本 いやいやいや、希林さんはお芝居がうまいから。私なんて足元にも及ばないですよ。

テリー いや、芝居というか存在としてさ。あと俺、芝居がうますぎると鼻につくからあんまり好きじゃないんですよ。カラオケで「マイウェイ」をうまく歌う人と一緒で、「もうわかった、わかった」って言いたくなるんです。

久本 あぁ、そういうこと。じゃあ、よかった下手で。いや、違う違う。おかしい、おかしい(笑)。

テリー だいたい60歳過ぎてうまくなろうって、図々しいんですよ。そうじゃなくて。目指すのはそっち側じゃないんだよね。

久本 なるほどね。テリーさん、一度ワハハ本舗に来て講演してくださいよ。たぶん、全員がホッとすると思いますから(笑)。

◆テリーからひと言

 会っても、じっくり話す機会がなかなかないから楽しかったな。蛭子さんならいつでも紹介するから。早くいいパートナー見つけてね。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク