芸能

石田ゆり子、インスタに映り込んだ書棚から判明した“意外な一面”

 女優の石田ゆり子が9月27日、インスタグラムで本棚が写り込んでいる写真を公開。並んでいた一冊にファンが騒然となっている。

 写真は愛猫のハニオを写しているのだが、背景に本棚があり、並んでいる本のタイトルがはっきりと見える。タイトルが横文字の粋な本や動物の本と、石田の趣味をよく表しており、中にはアルザス料理について書かれた本も。さすがはおしゃれな大女優といったラインナップと評判だ。

 そんな中、注目を集めたのが「医師がすすめる少食ライフ」だ。

「石田は食生活に気を使っていて、野菜中心の料理を作って食べていることをインスタで明かしたことがあります。とはいえ、健康本や食生活に関する本を大々的に紹介したことはありません。本棚を見る限り健康関連本はこの本だけのようですね。石田のことをよく知るファンからすると意外な一冊になります」(週刊誌記者)

“奇跡のアラフィフ”と呼ばれる石田も隠れた努力をしていたようだ。少食を実践し体型をキープしていたのかもしれない。

「もう一冊、気になる本があります。それは『真珠のひみつ』。石田はそんなに真珠のことを知りたかったのか。役作りのためかもしませんが、単純に真珠好きだとしたら、こちらも今まで見せてこなかった一面です」(前出・週刊誌記者)

 本棚を見ればその人がわかると言われるが、石田ゆり子の本棚からは彼女の意外な顔が見えてくる。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
これはウザい!不愉快!「サン!シャイン」炎上&お払い箱タレント再利用の愚行
5
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか