芸能
Posted on 2021年10月07日 17:59

千原ジュニア、「トークライブがおもしろくない」!コロナ禍が芸人に与えた大打撃

2021年10月07日 17:59

 タレントの千原ジュニアが、10月4日放送のニュース番組「ABEMA的ニュースショー」(ABEMA)に出演。コロナ禍の影響で「芸人のトークライブが全然面白くない」と語ったことが話題となった。

 番組では、緊急事態宣言とまん延防止措置が、9月30日に全面解除となったことが話題に。双方が全国で解除されたのは約半年ぶりだが、ゲストの須田亜香里は「まだ外に出歩く勇気はあんまりないですね。テレビの街のインタビューとかでは、開放的な気持ちになって『飲みに行きたい』って語っていらっしゃる方も見ますけど。ちょっとまだ出歩く勇気はあまりないです。様子見つつという感じですね」とコメント。

 するとMCのジュニアが「われわれ芸人もまったくやもんな」とゲストのFUJIWARA藤本敏史に語りかけ、藤本は「まったくやな、本当に。だって(店が)閉まってるもんね。仕事終わって行こうと思ってもね。体がもう緊急事態“体”になってない? 緊急事態“脳”っていうのか。どうせ閉まってるやろって体が慣れてもうてるのよね」と同調。

 ジュニアも「『今日終わってどうする?』って久しく言ってないもんね。だから芸人のトークライブが全然おもんない」「ネタがないから。どこかに遊びに行ったらとか、この間後輩と飲んでとかが全然ないから」と説明した。

「藤本も、仕事終わりに外出する機会が減ったことでネタの収集ができないことを嘆き、『ずっと仕事場と家の往復なんですよ。そんなんおもしろいことが起こるわけない』としていましたね。確かに、コントや漫才ではなく、トークを売りにする2人とって緊急事態宣言下の状況は致命的。ジュニアは『ほんまにずっと家にいるから、この間“こんなところにあったんや!”って新しいコンセントを見つけたもん』とスタジオを笑わせていましたが、シャレにならない状況だったのでは」(お笑いライター)

 今後、芸人のトークライブがおもしろさを取り戻していくことを期待したい。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク