芸能
Posted on 2021年10月08日 05:57

ダンカン「初孫の名前を福島あづま球場に」

2021年10月08日 05:57

●ゲスト:ダンカン(だんかん) 1959 年、埼玉県生まれ。立川流の落語家「立川談かん」として活動した後、83年「たけし軍団」入り。芸人のほか、放送作家としても活躍。98年の映画「生きない」で脚本・主演を担当、05年の映画「七人の弔」では監督・脚本を務めた。現在は「株式会社TAP」の専務取締役。YouTubeチャンネル「ダンカンYouTublog」開設中。著書「ダンカンの企画書」(スモール出版)発売中。

 芸人、放送作家、俳優、脚本家、映画監督と各方面でマルチに活躍するダンカン。ご存知、2人は「天才たけしの元気が出るテレビ!」以来の盟友だ。そんなダンカンから提出された30年ぶりの企画書を見て、天才テリーの脳が活性化! こっそりと「元テレ」会議がスタート!?

テリー お孫さんが生まれたんだね。

ダンカン 生まれましたね。

テリー でも、ダンカンってまだ若いでしょう?

ダンカン もう62歳ですよ。

テリー 長女夫婦のところのお子さん?

ダンカン そうですね。

テリー いくつの時の子供だったの?

ダンカン いくつだろう。29歳ぐらいですか。

テリー ダンカンは誰と結婚したの?

ダンカン 結婚式に来たじゃないですか(笑)。その時、まだよちよち歩きで2歳ぐらいだった長女もいたんですよ。で、テリーさん、長女を持ち上げて、「めでたい!」って投げようとしたんです。

テリー あ、そう。覚えてないなぁ(笑)。ダンカンは結婚する時、「お父さんをください」って言ったんだよな。

ダンカン そうそう。

テリー いつもダンカンの話をする時は、その話をして、「あんなヤツはいない」って言ってるんだけど。じゃあ、その娘さんにお子さんができて。

ダンカン はい。32歳になって。

テリー 孫ができると何か気持ち的に変わるもの?

ダンカン いや、全然変わらないですね。孫が生まれたのは7月27日だったんですけど、その日はソフトボールが金メダルを獲った日だったんですよ。

テリー いい日だね。

ダンカン 優勝を決めたのは横浜スタジアムだったんですけど、上野(由岐子)選手が再起を誓ったのが福島県のあづま球場だっていうドキュメンタリーもやってたりして、あづま球場はいわば原点みたいな場所なんですね。で、うちは長男が「甲子園」っていう名前ですから。

テリー ダンカンは阪神の熱狂的なファンだからね。

ダンカン だったら初孫の名前は「福島あづま球場でどうだろう」って、娘に言ったんですけど、何も言わなかったですね。「福島って東北でマイナーだから嫌なのかな」と思って、福島を外して、「あづま球場でどうだろう」って言ったんですけど、それも受け入れてもらえず。

テリー なんて名前になったの?

ダンカン 俐音(りおん)です。

テリー それは誰がつけたの?

ダンカン わかんないですけど、娘夫婦じゃないですかね。

テリー 相手にしてくれないんだ。

ダンカン だって寝てる赤ん坊の上でクルクル回る、オルゴールみたいなオモチャがあるじゃないですか、ベッドメリーっていう。

テリー うん、あるね。

ダンカン あれのいちばん高いのを買ったんですよ。孫にとって初めてのオモチャですよ。で、何日かして、「喜んでくれてる?」って聞いたら、「すごい喜んでる」って言うから「やったー!」と。おじいちゃんとしてはうれしいなと思ったら、「飼ってる犬がすごく喜んでる」って(笑)。犬がそれをクルクル追いかけ回してね、子供はまったく見てないみたいです。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク