芸能
Posted on 2021年10月21日 17:58

おぎやはぎ、最上級「ブラックカード」使用を“同時にやめた”ワケ

2021年10月21日 17:58

 お笑いコンビ「おぎやはぎ」(小木博明・矢作兼)が、10月14日深夜放送のTBSラジオ「おぎやはぎのメガネびいき」に出演した際、2人がかつて最上級のクレジットカード「ブラックカード」を所持した際のエピソードを語った。

 この日のメールテーマは「大人の階段を登ったと思った時」。リスナ─から「クレジットカードをつくって、初めて会計で『カードで』と言いながら出した時」というメールが寄せられ、それについて2人はトークを展開した。

 そんな中、矢作が「オレたち1回持ったんだよな、ブラックカードを」と切り出し、「なんかあこがれがあんのよ。『ブラックカードって招待されないと作れないの?』みたいな。こっちがいくら申請しても、向こうからの招待じゃないと作れないというのが来たわけ。だからブラックカード、1回したんだよな」と振り返った。

 小木も「そう。それもすごいとこのカードのね。ほんとに難しいところなんだけど」と同意。しかし矢作は「小木とオレはほんと同じこと考えてるのよね。2人ともね、1回それしたんだけど、同じようなタイミングでやめてるの。『ブラックカード出すのが恥ずかしい』つって」と告白。小木も「人前で出すのが、あんな恥ずかしいことないわと。(グレードを)低くしたほうがいいやと思って」と説明した。

 さらに矢作は「何も相談したわけでも、そんな話1回もしてないのに、ほんと同じようなタイミングで解約した。カード低くしたっていうか。照れくさくなっちゃってさ。『そういうのを持ってるのがカッコイイだろ?』って思われるの恥ずかしくて」と続けた。

 彼らほど売れていればブラックカードでもおかしくはないと思うが、2人の感覚もわかる気もする。

 (鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク