エンタメ

CR海物語AQUAとコラボした居酒屋オリジナルメニューが登場

20131227sanyo

 不動の人気パチンコシリーズ「海物語」の15周年と、新機種「CR海物語AQUA」の発表を記念して、三洋物産が日本全国で飲食事業などを展開するTBiグループとのコラボレーション企画を実施するという。

「TBiグループ全国60店舗の居酒屋で、『CR海物語AQUA』のキャラクターにちなんだオリジナルメニューを、14年1月28日から3月9日の間でご提供します。また、店舗内では海物語をイメージした演出や装飾をしているので、ぜひ足を運んでほしいです」(企画担当者)

 コラボしたフードメニューは、「レインボー春雨サラダ」、「確変揚げ盛り」、「サンシャインライス」、「スペシャル魚群ピザ」、「月光リーチアイス」の5品。「海物語」にこだわったネーミングで、ファン心理をくすぐってくる。一足早く試食したフードライターがこう解説する。

「『レインボー春雨サラダ』は、彩りがカラフルで見た目も面白いのですが、海藻麺を使用していて、プチプチとした歯ごたえは今まで味わったことのない新食感です。『スペシャル魚群ピザ』のほうは、『海物語』の“魚群”を再現するように、海老、イカ、あさり、ちりめんじゃこなど魚介をふんだんに使用。味付けにもこだわりがあり、ソースを使わずに魚介の塩分だけで味付けされているので、海のにおいも楽しめました」

 コラボドリンクも4種類を用意。「ワリン」「マリン」「ウリン」「サム」という『海物語』の登場人物の名前がつけられている。

「カクテルはどれも味わいが爽やかで、海辺で飲んでいるような気分になります。コラボメニューとの相性も良いので、今までパチンコをやったことがない人でも味だけで満足できるので、お店に足を運ぶ価値はあると思います」(前出・フードライター)

さらにWEBでは、モルディブ旅行や食事券などが当たる豪華なプレゼントキャンペーンを実施。これだけでお腹一杯の企画なのだが、新機種『CR海物語AQUA』のコラボレーションはまだほかにも目白押し。

アトラクション・イベント「リアル脱出ゲーム」の制作会社SCRAPがプロデュースする謎解きコラボ企画「海底アクア城からの脱出」を、WEBとイベント会場にて体験できるのだ。

「WEBは、14年1月6日から2月10日まで開催します。開発者が『謎解きシリーズの中で、日本WEB史上で最高難易度』と豪語するほどの出来栄え。謎解きに自信がある人も、初めての人もどんどん挑戦してください。参加型のリアルイベントは、2月10日から13日までの4日間で、原宿の『ヒミツキチ・オブ・スクラップ』にて体験できます。参加者自身が様々なヒントをもとに、『閉鎖空間』として設定されたイベント会場からゴールを目指して脱出するもので、子供から大人まで年齢に関係なく頭と体を動かせるイベントです」(前出・企画担当者)

謎解き企画に続いて、携帯ゲーム・アプリ検索ポータルの運営会社スパイシーソフトとのコラボも実現する。

「シリーズ累計2000万ダウンロードの大ヒットした携帯ゲーム『チャリ走』とコラボして、14年2月上旬から『海物語×チャリ走』の配信を予定しています。操作は簡単でワンボタンを押すだけ。海物語をイメージしたステージの中で、自転車でどれだけ長く走れるか競うものです」(前出・企画担当者)

 食事も、遊びも充実したコラボレーションの数々。ファンの人だけではなく、イベントをきっかけで知った人も、十分に『海物語』の世界観を堪能できそうだ。

『CR海物語AQUA』機種サイト

http://www.umi-island.jp/seastory_aqua/

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身